2022年4月30日土曜日

はしご屋 本店の「一発ラーメン」(群馬県前橋市総社町総社)

昨日は午後から雨で寒い1日でした。
体調管理には十分に注意してお過ごしください。

どうも、すこ健です。

今回は群馬県前橋市総社町にあります、
はしご屋 本店さんに訪問させていただきました。

前橋産業道路沿いにあります。
群馬県民なら一度は通ったことのある道路沿いにお店はあります。

これまで一度も訪問できておらず、初めての訪問となります。

来るまでの入り口がわかりづらいですが店舗裏側に駐車場がたくさんあります。

個性的な外観の店舗には「女の笑顔で男は幸せになれるのです」、
「人生いつか一発」と書いてあります。

メニューは一発ラーメン(醤油・塩・味噌)をはじめ、ニンニク入り、肉225g入りの
ファイト一発ラーメン、レディース一発ラーメン(油は少なめ)、一発つけめんがあります。麺はちぢれ麺、極太麺から選択可能です。
セット(半ライス+漬物)プラス130円でセットにできます。





ほかには支那そば、チャーシューメン、野菜ラーメン、だけだけラーメン(小ライス)、
鬼ラーメン、味噌ラーメン、ミルク味噌ラーメン、タンメン、お子様ラーメンがあります。




トッピングはニンニク、辛増、メンマ、ネギ、野菜、キクラゲ、コーン、エビ、
肉、ワカメ、チャーシュー、大盛りがあります。





野菜炒め、ニラレバ炒め、肉野菜炒め、焼肉、小ライス、半ライス、ライス、
大盛りライス、肉丼、チャーハンもあります。

平日限定のラーメンランチは支那そば、ハンバーグ、生野菜、おにぎりのセットです。




2022年5月より価格改定になるそうです。

店内はカウンター10席、テーブル1卓、小上がり2卓、BGMはFMラジオ。
男性店主、男性助手、女性助手の3名で切り盛りされています。
有名人のサインが数多く飾られています。




卓上は柚子七味、お酢がそのままワイルド、ラー油、コショウです。
お酢にはダジャレが書いてあります。「胃もたれ彼女もたれにお酢すめ」。
(笑い)ですね。




注文したのは「一発ラーメン」(990円)の醤油味です。
麺の太さの確認はなかったので自己申告になります。
ほかのお客さんは「油少なめ」をコールされている女性が目立ちました。

待つこと約5分で着丼です。
混雑していましたが安定した早さで提供されているそうです。


たっぷりの野菜と特製味付け肉150g、麺はデフォルトで縮れ麺、
スープはニンニクの風味が残るガツンと醤油スープの構成です。



肉野菜炒めは味付け肉、キャベツ、ニラ、ニンジン、キクラゲなどが
ふんだんに入っています。
油でよく炒められていて香ばしくて甘みのある味です。

その油分でスープ表面が覆われていてスープが熱々です。最後まで熱々です。
これまで熱々のスープを食べたのは初めてです。

肉が何枚も入っていて分厚くてジューシーです。とても美味しい。




縮れ麺は細めでこちらのスープによく合っているように感じます。
極太麺も気になります。



スープはニンニクが少し入っているようでガツンとした醤油味です。
ライスと一緒に食べることを強く推奨します。

人は見かけによらないとも言いますがラーメンも見かけによらず
見た目以上に滋味深く、熱々で美味しいラーメンでした。

独創的なラーメンで個性的でどこにもないラーメンだと思います。
そして、中毒性のある一杯で常連さんや夫婦、カップルで来る方が目立ちました。

上州名物とも書いてありましたが老舗ラーメン屋として古くから群馬ラーメンを
支えてきたお店ではないでしょうか。




お値段は990円とお高めですがそれ以上の価値を持つ一杯だと思います。
私も人生でいつかは一発・・・目指しましょう。


次回はファイト一発ラーメンを食べてみたいと思います。

夏の暑さは自然です。
心の熱さは自分です。
サイコの厚さは努力です。とも店内に書いてあります。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


はしご屋 本店ラーメン / 群馬総社駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8


2022年4月24日日曜日

酸辣湯麺の逸品(ヤマダイ凄麺シリーズ)

松屋フーズさんのアプリを除いてクーポンの確認をすることが日課です。
最近、気づいたのですがオリジナルカレーが復活していました。
創業ビーフカレーに変わっていましたがオリジナルカレーに変わっていました。

嬉しい悲鳴です。
以前は覚えている限りでは390円でしたが今回480円で再登場です。

松屋のオリジナルカレーファンの皆様、
どうも、すこ健です。

今回はヤマダイさんの凄麺シリーズの酸辣湯麺の逸品です。
サブタイトルは黒香酢の酸味とラー油の辛味です。

2018年4月に発売されました。
希望小売価格は税抜で220円です。


スーパーでもコンビニでもお馴染みのヤマダイさんの凄麺シリーズです。
ラインナップが非常に豊富ですがスーパーで扱う品目は定番のものが多く、
なかなか色々な味に出会うことが少ないのも現状です。

今回はたまたま酸辣湯麵に出会うことができましたので躊躇せずに購入しておきました。
前から食べたい思っていました。

1食(111g)当たり、エネルギーは344kcal、たんぱく質9,3g、脂質6,8g、
炭水化物61,4g、食塩相当量7,4g(めん・かやく2,3g、スープ5,1g)です。
※推定値



原材料には香酢、チキンエキス、オイスターソース、ポークエキス、
卵加工品、豆腐、キクラゲ、チンゲンサイ、唐辛子などが入っています。


製造は茨城県結城郡八千代町平塚にあるヤマダイさんです。

まずはフタを開けます。
ヤマダイさん恒例のフタの裏ばなしです。

味の決め手は黒香酢で味に深みを与えているようです。
独特の味とコクのある味わいになり、そして必須アミノ酸とクエン酸が豊富だそうです。


小袋はかやく、後入れ粉末スープ、後入れ液体スープの3種類です。


麺はヤマダイ凄麺シリーズのゆでたての旨さを再現された、ノンフライ独自製麺です。
麺の太さは中細麺です。


かやくを投入し熱湯4分で液体スープを投入します。
卵や豆腐、キクラゲがいい感じになりました。
ラー油が綺麗に広がっています。


粉末スープを投入して黒酢のいい香りが立ちあがってきます。


カップ麺では酸辣湯麵を食べるのは初めてです。
黒香酢の酸味とラー油の辛さが良くマッチしています。


彩り豊かな5種類の具材と黒香酢のコクと酸味。ラー油の辛さがクセになる一杯です。
そして、ヤマダイさんの誇る凄麺シリーズの麺の旨さ。

ご当地ラーメンをはじめ、全種類を制覇するには時間がかかりそうですが
地道に食べ進めていきたいと思います。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

濃厚豚骨らーめん 博多一路の「一路らーめん」(群馬県前橋市下大島町)

どうも、すこ健です。

今回は群馬県前橋市下大島町にあります、
濃厚豚骨らーめん博多一路さんへ訪問させていただきました。

オープン以来、今も大人気で行列が絶えません。

家からも近く、一番通っているラーメン屋さんです。
いつも博多らーめんばかり食べていましたが食べてみたいとしていた、
一路らーめんを初めて注文してみました。

博多とは異なる東京背脂しょうゆとんこつというサブタイトルが
購入まで至りませんでした。

でもこれからは2回に1回の割合で注文してみたいと思いました。


博多一路さんは博多らーめんと一路らーめんが組み合わさって
博多一路さんなんだと感じました。

「一路らーめん」(850円)を発注させていただきました。
麺の固さはバリカタです。この日は玉子切れでメンマを選択。


博多らーめんのような白っぽい濃厚豚骨とは異なり、
特製醤油ダレ(カエシ醤油)の効いたラーメンです。

ガツンとくる醤油感と背脂がチャチャされて背脂の甘みも感じつつ、
それ以上に強い醤油感に圧倒されました。

家系ラーメンではなく家系ラーメンと博多豚骨が混ざったような?と言った方が
わかりやすいでしょうか。

しいていうならば・・白い半ライスと海苔が合いそうな感じがしました。


博多一路さんにしか出せない独創的な博多らーめんと
博多こってりと今回いただいた一路らーめん。

どれも味わい深くて旨いですがこれまで食べてこれなかった、
一路らーめんの美味しさに気づけたことがこの日の収穫となりました。  

そして、メンマ、麺、スープ、チャーシューすべてが旨いです。
卵も美味しいです。  


この地に開店していただいてありがとうございます。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


らーめんキッチンこころ 井野店の「汁なし」(群馬県高崎市井野町)

どうも、すこ健です。

今回は群馬県高崎市井野町にあります、
らーめんキッチンこころ 井野店さんへ訪問させていただきました。

場所は井野駅から400mという立地にあります。
県道12号線沿いにあります。
近くには手打ちらーめんはやぶささんがあります。


煮干しラーメンのお店でしたが食べやすい二郎系ラーメンのお店へと転換しました。


メニューはおすすめのブタマシ汁なし、ブタマシらーめんをはじめ、
汁なし(880円)、らーめん(850円)、ミニ汁なし(830円)、ミニらーめん(800円)、
大汁なし(1,030円)、大らーめん(1,000円)があります。


麺の量はらーめん・汁なしで250g、ミニが150g、大が400gとなります。




トッピングはチョイブタマシ、ブタマシ、カレー粉、マー油、かつお節、
辛ダレ、チーズ、海苔5枚があります。




店内はカウンターを間引いて6席、テーブル2卓の構成です。
男性、女性で切り盛りされています。BGMは邦楽。

卓上調味料はカエシ、お酢、ブラックペッパーです。


注文したのは「汁なし」(880円)です。
無料トッピングはヤサイ増し、アブラ増し、ニンニク少なめです。

待つこと約6分ほどで着丼です。

先に生卵が到着です。

もやし中心のヤサイ、アブラ、ニンニク、豚1.5枚、太麺、
丼ぶりの底に汁、生卵があります。


ヤサイはシャキシャキ感が残っています。
いい茹で加減です。

豚は太い塊で脂肪分の少ないヘルシーなものです。
麺は小麦感のある味わいいい食感です。
とても食べやすい汁なしです。



カエシダレはしょっぱくなくいい塩梅です。
ニンニクは少なめにしましたが少なめで有難かったです。


美味しく、そして食べやすくいただきました。
汁なしはかつお節、カレー粉などのトッピングで味変を楽しむのもいいかもしれません。

麺の味わいを純粋に味わうことができます。

逆にパンチ力にかけるという見方もできますが
ニンニクを普通か増しにすればそれは解決されると思います。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

らーめんキッチン こころ 井野店ラーメン / 井野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2


2022年4月17日日曜日

かずのや食堂の「ソースかつ丼」(群馬県沼田市西原新町)


どうも、すこ健です。

今回は群馬県沼田市西原新町にあります、
かずのや食堂さんへ訪問させていただきました。

ここかずのやさんにはカレーライス、かつ丼と今までいただきました。
過去の投稿はこちら

まん延防止の期間中は休まれた時期もあったそうです。

メニューは変わらずカレー、ラーメン、各種定食、もつ煮などがあります。


ソースかつ丼(580円)、半ライス(520円)、ミニ(380円)と各サイズあります。


卓上調味料はドレッシング、醤油、一味などです。


注文したのは「ソースかつ丼」(580円)です。
待つこと約10分ほどで着丼です。

おばちゃんが一人で切り盛りされていて懐かしい食堂です。

ソースかつ丼、サラダ、漬物、味噌汁の豪華な丼ぶり定食です。
この構成で580円は安いです。嬉しいです。


白いご飯の上にキャベツ、ソースかつの構成です。
とんかつに少しだけソースがかかっています。カラシは丼ぶりの縁に。


カツはほどよく脂身のあるものでカリっと揚がっています。
ソースもついてきましたので追いソースも可能です。


味噌汁はたまねぎ、油揚げと家庭的な味わいのある味噌汁です。
サラダはキャベツ、大根、紫玉ねぎとソースかつ丼のキャベツに加えて嬉しいです。


また、伺わせていただきます。
いつまでも続けていただけると嬉しいお店です。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


かずのや食堂定食・食堂 / 沼田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

そば処けやきの「もりそば」と「舞茸天ぷら」(群馬県吾妻郡中之条町大字五反田)

どうも、すこ健です。

今回は群馬県吾妻郡中之条町にあります、
そば処けやきさんへ訪問させていただきました。

道の駅霊山たけやま内にあります。
こちらの道の駅にはたけやま館という物産館と
そば処けやきさんと公園がメインの道の駅です。

そば打ち体験もできます。

場所は中之条駅から北上したところにあります。
ここまで奥まで来たことがありませんでした。
信仰のある嵩山(たけやま)を背景に道の駅があります。

嵩山は標高800弱で1、2時間で登山ハイキングができるようです。


週末に訪問しましたがすでに20名ほどの待ちがありました。
店内のボードに名前を書いて外で待機です。

およそ30分ほどで呼ばれました。回転が早いようです。

店内は小上がり7卓、テーブル3卓の構成です。
かやぶき屋根のお店は店内も趣があり囲炉裏もありました。


お品書きはもりそば(750円)、天もり(900円)、ざるそば(800円)、
天ざる(950円)、たぬき(850円)、かけそば(800円)、なめこそば(850円)、
きつねそば(850円)、月見そば(850円)、天かけ(950円)があります。

一品物はそばがき(650円)、すいとん(650円)、天ぷら(300円)、
舞茸天ぷら(350円)、ちくわ天ぷら(250円)があります。


この周辺で名物の揚げきび餅、いなり寿司、ピリ辛こんにゃく、揚げそば饅頭、あんみつ、
予約制のたけやま定食、7-9月の期間限定で20職限定の長英そば夏などもあります。


注文したのは「もりそば」(750円)「舞茸天ぷら」(350円)です。

待つこと約5分ほどで到着です。

やや不揃いな十割そばは若干太めな仕上がりです。
白ネギとわさびは別皿です。


地元・中之条で栽培したそばの実を使用した十割そばは
ざらざらじゃりじゃりしているわけではなく食べやすいお蕎麦になっています。

たけやま館の自動石臼で丁寧にひかれているようです。



おつゆの味は少し塩分高めに感じましたがしょっぱいわけではないです。
小さな子供でもペロリと食べることができました。

きれいな蕎麦ですが少し不揃いな麺も入っていて手打ち感があって良いですね。


舞茸天ぷらは大きなものが3、4個入っていて
ボリュームがあって揚げたてでとても美味しい。

この地区は舞茸が有名です。


そば湯は真っ白に白濁しています。
残りのわさびを溶かして食後の余韻を楽しみました。


場所も中之条の奥地で山々に囲まれていて外観と店内にも風情があって落ち着く場所です。
また、夏の日か紅葉の季節にお邪魔したいですね。




ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。