2024年4月28日日曜日

百年味噌ラーメンマルキン本舗 高崎店の「味玉百年マルキン味噌ラーメン」(群馬県高崎市大沢町)

どうも、すこ健です。

今回は群馬県高崎市大沢町にあります、
訪問させていただきました。

場所は県道11号線沿い(前橋長瀞線)にあります。
新前橋駅より約3kmほど、高崎インターからほど近いところにあります。

マルキン本舗さんはここ高崎店さんと佐野藤岡インター近くのみかも店さんの
2店舗を展開されていると思い込んでいました。

ホームページによると群馬1店舗、栃木1店舗、埼玉5店舗、山梨1店舗、愛知1店舗の
合計9店舗を展開されているようです。

店内はカウンター8席、小上がり2卓、テーブル9卓の構成。
男性1名、女性3名の合計4名で切り盛りされています。
店内は常に満席の状態です。人気店ですね。活気あふれる店内です。
店員さんの声がBGMです。


極上味噌、創業百年味噌が看板メニューです。
特製百年マルキン味噌ラーメンをはじめ、炙り豚バラ百年マルキン味噌ラーメン、
元祖味噌ラーメン、百年マルキン味噌ラーメン、味玉百年マルキン味噌ラーメン、
特製野菜味噌、コーンバター味噌などがあります。


他にも辛味噌ラーメン、辛ネギ味噌ラーメン、百年味噌つけ麺、特製まぜそば、
醤油ラーメン、塩ラーメンもあります。


百年味噌の由来は創業百年の味噌蔵でラーメンの為だけに生まれたものだそうです。


平日限定のランチセットもあります。
揚げ餃子(3個)と半ライスのランチ餃子セット、岩海苔たま飯丼のセットがあります。


W二郎で味噌二郎、チャーシュー抜きの味噌二郎、辛味噌二郎もあります。
味噌ラーメンで二郎系ラーメンも惹かれますね。


注文させていただきましたのは、
「味玉百年マルキン味噌ラーメン」(1,090円)です。

実際の注文は百年味噌ラーメンにモテコさんのクーポンで
那須地養卵を使った味玉トッピング無料券を使用させていただきました。

待つこと約10分少々で着丼です。

炒めもやし、青ネギ、炙りチャーシュー1枚、味玉、中太麺、百年味噌のスープの構成。


黄色の中太麺はその自慢の味噌スープを絡みとる特注麺です。
スープにマッチしていて美味しいです。

味玉は半分に切られたものではなく1個まるごと入っています。
ブランド卵の那須地養卵で作られた味玉はより一層美味しいです。

那須地養卵を使用した岩海苔たま飯丼も食べてみたいです。


百年味噌を使用したスープは味噌が発酵、少々酸っぱい感じの味わい。
これがスープを飲んだ後にスッキリした味わいになって美味しいです。
スッキリ、まろやかで滋味深いといった感じでしょうか。


味噌ラーメンはチャーシューがないことが多いですが、
百年マルキン味噌ラーメンはチャーシューつきなのが良いですね。

元祖味噌ラーメンはそぼろともやし炒めで860円と一番安い価格設定になっています。
味噌にこだわっていて、味噌が美味しい味噌ラーメンでした。


次回は味噌つけ麺か味噌二郎、辛味噌を食べてみたいですね。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


2024年4月21日日曜日

穀雨と空気質(すこ健の今日の夕暮れ)

どうも、すこ健です。

今年に入って6個目の二十四節気である「穀雨」を迎えました。

土を湿らせる雨、田植え、種まき後に降る雨、
天からの恵みの雨が降る時期のことをいうそうです。

春の不安定気候から落ち着いた気候になる時期とも言われています。

次の二十四節気は5月5日「立夏」になるのでそのころは
初夏の陽気にふさわしい暖かいというよりも暑いぐらいの陽気に
包まれていることだろうと思います。


今回の夕日は麦が40cmぐらいまで育ち、日が落ちる方角も
徐々に北よりの西に落ちていきます。

秋や冬のようなクリアな空気ではなく、
黄砂や花粉など様々なものが浮遊しているものが多く感じます。

これを空気質というそうです。PM2.5などの浮遊物もその中に含まれます。
日本はおおむね100以下で前橋は78。許容程度のようです。

中国やインドでは150を超えている地域も一部あり、
150を超えていると健康に良くない、影響を及ぼすとされています。

i Phoneの天気アプリには空気質の指標が入ってますので
空気質についても確認していこうと思います。

現在の日の出は5:00ごろ、日没も18:22ごろと日中の時間が徐々に増えています。

すこ健の今日の夕暮れでした。

ユーカリグニーの成長日記「植えてから2回目の春」(すこ健TODAY)

どうも、すこ健です。

今回はユーカリグニーの成長日記です。

2022年3月に植えてから2回目の春を迎えました。

前回、植えてからちょうど2年355cmでした。
冬の寒さでその成長は一時的にストップ。


今回、植えてから2年1ヵ月の計測時は約370cmでした。

すっかり春の陽気となり、暖かい日も増えて15cmほど伸びていました。


来月さらに延びる可能性はあります。

そろそろ成長点を剪定しようかと悩みますね。

植物の成長記録を残して振り返ることができるのはいいことです。

ユーカリグニーは相変わらず凄い成長スピードです。

すこ健TODAYでした。

2024年4月20日土曜日

麵処 桂の「煮干しらぁ麺(普通)」(群馬県佐波郡玉村町福島)

桜前線があっという間に北上していき、すっかり春めいてきています。
これからは5月の大型連休も控えており本格的な行楽シーズンとなりそうですね。


どうも、すこ健です。

今回は群馬県佐波郡玉村町福島にあります、
麺処 桂さんへ訪問させていただきました。

2023年11月にオープンされたばかりのお店です。

場所は朝鮮飯店玉村町店さんの共同店内スペースの一角にあります。
近くにはらーめん食堂HITOTSUKIさん、手打ちらーめん玄さんがあります。


店内はカウンター7席、テーブル2卓の構成。
男性2名、女性1名の3名で切り盛りされています。
BGMはサザンオールスターズ。

天然アラ炊き中華そばを売りにされています。

煮干しらぁ麺、塩らぁ麺、醤油らぁ麺の構成です。
スープには鶏、豚骨、魚介のトリプルスープで天然のアラを使用しています。

店主は魚屋さんの息子さんで新鮮なアラが手に入るようです。


メンマ、チャーシュー、煮卵どれもこだわりを感じます。

メニューは醤油らぁ麺、塩らぁ麺、煮干しらぁ麺で
それぞれに普通、特製、かけがあります。

ごはん物はライス、半ライス、ミニチャーシュー丼があります。


特製ネギ、メンマ、のり、煮卵、チャーシュー3枚
普通ネギ、メンマ、のり、チャーシュー2枚かけネギのみです。


トッピングは煮卵、メンマ、チャーシュー3枚、麺大盛り、おつまみ3種があります。


サービスランチはAセットがお好きなラーメン+ミニチャーシュー丼がついて
ラーメン+250円となります。
ランチセットBはお好きなラーメン+ミニまぐろ丼となります。


注文させていただきましたのは、
「煮干しらぁ麺(普通)」(950円)です。

2名の男性の息の合った絶妙なコンビネーションで創作されています。
炙りチャーシューのいい香りが店内に充満しています。

待つこと10分弱で着丼です。

海苔1枚、白髪ネギ風、水菜、厚めの柔らかいチャーシュー2枚、フライドエノキ、メンマ、
細麺、煮干しスープの構成です。


水菜、白髪ネギのシャキシャキの歯ごたえに加えて
エノキを揚げたフライドエノキの歯ごたえと初めての食感が絶妙です。

メンマも美味しいです。

白ネギの絶妙な切り方、水菜、海苔、どれも嬉しい具材です。


煮干しスープは濃厚で魚介の旨味を存分に感じます。
食べ進めていけばいくほど、丼ぶりの底に煮干し沈んでいます。
その煮干しがまさに濃厚という感じで旨いです。

旨み醤油の濃厚なタレの味わいも相まって非常に美味しい煮干しスープになっています。

麺はパツパツ系の心地よい食感の低加水ストレート麵です。
小麦感がほどよく感じられ、濃厚な煮干しスープを麺が吸収してくれています。


チャーシューは厚めです。自家製たれに漬け込み、
仕上げに炙られることで香ばしさと旨さが頂点に達しています。

肉本来の味わいも感じられてこの厚さと柔らかさが非常に好印象です。
これでミニチャーシュー丼を食べれたら最高に幸せだろうなと感じました。


相方は「醤油らぁ麺(普通)」を注文しました。

構成は同じですが芳醇な醤油スープの味わいの中に鶏だし、
香味野菜の甘みを感じる一杯になっています。


透き通った透明な醤油スープです。
魚介のエッセンスはそこまで感じませんでした。
誰にでも愛されるラーメンではないかと感じました。


開店おめでとうございます。
今後とも末永く商売繁盛で営業されていくことを願っております。

次回は「塩らぁ麺」を食べてみたいですね。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

麺処 桂ラーメン / 玉村町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

キンモクセイ成長日記~2024年4月~(すこ健TODAY)

どうも、すこ健です。

今回はすこ健TODAYになります。
1年ぶりのキンモクセイ成長日記です。

2022年3月に植えてから2年が経過しました。

昨年4月投稿時には約140cmでした。

1年後の今回は約170cmとなりました。
1年で約30cm伸びました。


ゆるやかな成長なのでゆっくりとその成長を楽しめますね。

春になり黄緑色の新葉が出てきました。

このペースでいくとこれからの一年で200cmまで成長しそうです。

秋には花がついたときの香りを楽しみに待ちながら成長も楽しみたいと思います。

すこ健TODAYでした。

2024年4月14日日曜日

ラーメン桐生 足利店の「スタミナラーメン」(栃木県足利市西新井町)


どうも、すこ健です。

今回は栃木県足利市西新井町にあります、
ラーメン桐生 足利店さんへ訪問させていただきました。


ラーメン桐生さんにもここ足利店さんにも初めての訪問です。
場所は国道50号線沿いにあります。野洲山辺駅から約1.4kmの立地にあります。

ラーメン桐生さんは群馬県みどり市笠懸町の国道50号線沿いが発祥で
ここ足利店さんと伊勢崎店さんの3店舗を展開されています。

店内は広く大黒さんなどの縁起物や店内中央にはセルフの水と
魚が一尾入っている水槽があります。運気が上がりそうな店内です。

カウンター20席以上、テーブル6卓の構成。
男性店主、女性2名で切り盛りされています。


メニューは人気No,1のスタミナラーメンをはじめ、スタミナ唐揚げ、スタミナロース、
スタミナチャーシュー、チャンポンラーメン、チャンポン唐揚げ、チャンポンロース、
チャンポンチャーシュー、味噌ラーメン、上海ラーメン、天津ラーメン、タンメン、
正油ラーメン、塩ラーメン、塩餃子ラーメン、お子様ラーメンなどがあります。


トッピングは唐揚げ、ロース、チャーシュー、コーン、バター、メンマ、ネギ、
揚げにんにく、マヨねーすがあります。

一品料理は回鍋肉、海老チリ、肉うま煮、酢豚、野菜炒めなどもあります。

ご飯は炒飯、半炒飯、にんにく炒飯、ねぎ炒飯、餃子ライス、焼肉丼などがあります。



注文させていただきましたのは、スタミナラーメン(1,210円)です。

店内では中華鍋をふるう大きな音がよく聞こえます。

待つこと約5分ほどで着丼です。
とても大きな丼ぶりで圧巻の見た目です。

中華鍋で振るった、肉餡かけ炒め、ニラ、自家製麺、辛口醤油スープ、胡椒の構成です。


豚肉がふんだんに使われています。
豚肉、玉ねぎ、ニラ、タケノコ、にんにく、ねぎなど具材たっぷりです。

少し餡かけには唐辛子のような香辛料が含まれており、
辛口な仕上がりになっています。


麺は角ばった黄色麺です。少し固めの仕上がりです。


にんにくは一片丸々入っています。
10個以上は入っているのではないかというぐらいたくさん入っています。

まさにスタミナラーメンです。


肉餡かけはボリュームがありラーメンはもちろん、
ライスもよく合いそうなのでお腹に余裕のあるときにはライスもいいかもしれません。

自家製麺らしく麺が完全に切れていないものがあります。


中毒性のあるスタミナラーメンということとアクセスの良さもあり、
店内は非常に混雑しています。大きな店内はほぼ満席でした。

次回はタンメンを食べてみたいですね。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

ラーメン桐生ラーメン / 野州山辺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

2024年4月7日日曜日

桜の開花と黄道(すこ健の今日の夕暮れ)

どうも、すこ健です。

3月初旬に暖かい日が続き、桜の開花予想が3月24日ごろとの予想でした。



しかし、3月中旬から下旬にかけて寒い日が続き、桜の開花が遅れました。
前橋市では先週31日に桜が開花したと発表。

今週末は暖かくなり、一気に桜が開花してほぼ満開となりました。


先週4日は二十四節気の「清明」を迎えて花や草木が生い茂り、
春らしく大地が明るく輝きだすころになんとか相応しい時期になりました。

日本人と桜とよく言われますが、季節的にも行事的にも
古来からお花見とか、夜桜とか桜にまつわる文化が根強いと感じます。

気づけば日中の時間がどんどん長くなり、
日の出は5:19ごろ、日の入りは18:11ごろと日中の時間が
夜の時間をあっという間に上回ってきました。

これからどんどん日中の時間が長くなり、草木や野菜などがぐんぐん育つでしょう。

下の夕日が3月20日ごろで雲が多いです。
画像では確認しずらいですが夕日の右側に浅間山があります。


そして、下の画像が4月7日です。
こちらも雲がおおいですが少し隠れてわかりづらいですが、
浅間山の右側へと沈む夕日の位置が変わってきています。

日が長くなっているのは太陽の通り道である「黄道(こうどう)」が
変わってきているためです。
地球の傾きは23.4度。この適度な傾きによってほどよい季節変化が生じています。


毎日でなくてもたまに黄道を確認して季節の移り変わりを実感するのも良いものですね。
麦も成長著しいです。

いつもはアクセス数が1日300から500PVに対して
今日はなぜか4,000PV以上アクセスがあり驚いています。
これまでは多くても一日1,500PVぐらいでした。

すこ健の今日の夕暮れでした。

会津喜多方らーめん 上細井店の「らーめん+ランチセットC」(群馬県前橋市上細井町)


どうも、すこ健です。

今回は群馬県前橋市上細井町にあります、
会津喜多方らーめん 上細井店さんへ訪問させていただきました。

場所は前橋中心地から赤城山へと続く県道4号線沿いにあります。
前橋駅からは車で15分。上武バイパス(国道17号)の手前になります。
サンキ前橋細井店さんの近くにあります。大きな看板が目印です。


会津喜多方らーめんさんは前橋市内でここ上細井店と六供店と野中店が
ありますが同一会社による経営かは確認できておりません。

前橋市にお住まいの方なら一度はお見かけされたことも多いのではないでしょうか。

カウンター10席、小上がり4卓、テーブル6卓の広々店内。
男性1名で調理、女性2名の3名で切り盛りされています。
BGMは邦楽です。USENでしょうか。

毎日新聞、スポーツ新聞、漫画本が多数あります。

これだけの席数がありますが店内はほぼ満席で常に人の出入りがあります。
初めての訪問ですがこれほどまでの人気店は驚きました。


メニューはらーめん、しおらーめん、みそらーめん、スタミナらーめん、
お子様らーめん、辛みそらーめん、ネギみそらーめん、岩のりらーめん、
つけ麺などがあります。

他にも塩玉タンメン、もつ野菜煮込みらーめん、とんこつチャンポンめん、
野菜らーめん、肉みそらーめんなどもあります。


ご飯物は半チャーハン(150円)をはじめ、デカチャーハン、ギョーザライス、
ネギチャーシュー丼、明太丼、チャーシュー丼があります。

オールタイムらーめんご注文の方にはライスサービスと嬉しいサービスがあります。


平日限定ランチタイムセットメニューがあります。
Aセットは餃子、Bセットはミニめんたい丼、Cセットはミニチャーシュー丼。
半チャーハンも130円追加でできます。

注文させていただきましたのは、
「らーめんと平日限定のランチセットC」(700円+130円)です。
Cセットはミニチャーシュー丼になります。

待つこと約10分で着丼です。らーめんの後にミニチャーシュー丼も着丼です。

細長いバラチャーシュー1枚、海苔1枚、メンマ、白ネギ、ワカメ、中太縮れ麺の構成。


これぞ会津喜多方らーめんといったシンプルで飽きの来ない醤油スープです。
鶏ガラベースのあっさり醤油味で老若男女問わず安心していただけるラーメンです。

卓上の胡椒がよく合います。


麺は手打ち麺の感じで若干固めの仕上がりです。
コシがあるという感じでしょうか。

佐野らーめんの手打ち麺に慣れているのでその柔らかさとは
全く違う喜多方らーめんの麺はこの固さなんだと感じられる麺です。



続いてチャーシュー丼をいただきます。
らーめんに使われているチャーシュー2枚、紅生姜、刻み海苔、タレの構成。

タレがご飯にもよく沁みていて美味しい。
バラチャーシューがご飯にもよく合います。
ランチ限定ですが好きなラーメンに+130円でいただけるのは嬉しいです。


次回はスタミナらーめん塩玉タンメンを食べてみたいと思います。

野中店や六供店にもお邪魔したいと思います。



ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


会津喜多方らーめん 上細井店ラーメン / 三俣駅城東駅中央前橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

らーめん食堂 HITOTSUKIの「味玉鶏醤油ラーメン」(群馬県佐波郡玉村町)

先週は外出したり、年度末の忙しさを理由に更新ができませんでした。
今週から新年度入りしました。
このところの冷え込みから桜の開花が遅れてこの週末には暖かさが戻り、
桜が開花してほぼ満開となる地域が増えてきそうですね。

どうも、すこ健です。

今回は群馬県佐波郡玉村町にあります、
らーめん食堂 HITOTSUKIさんへ訪問させていただきました。

場所は国道354号線の福島南交差点を北上した場所にあります。
近くにはフレッセイ玉村店さんがあります。

人気店で少し外で待ちました。


店外と店内はお洒落な雰囲気でテラス席もあり、カフェのような雰囲気です。
ここがラーメン屋さんとは思えない雰囲気です。

店内はカウンター5席、テーブル3卓、小上がり3卓の構成。
男性2名、女性2名で切り盛りされています。BGMはお洒落な洋楽。

麦茶がセルフサービス。

メニューは鶏醤油ラーメン、塩ラーメンをはじめ、


濃厚鶏そば、地獄ラーメン、牛辛ラーメン、濃厚魚介つけ麺があります。

トッピングは味玉子、メンマ、バター、辛ネギ、麦豚の低温ローストチャーシュー、
焼豚、半ライス、ライスがあります。麺類の大盛りは+170円です。


丼類はからあげ丼、低温ローストチャーシュー丼、炙りチャーシュー丼、
玉村町産の甘いネギを使用したネギめしがあります。


ジャンボ餃子、ネギメンマ、サラダ、焼きもつ、ホルモン鉄板塩焼などもあります。
おかずや丼ぶりも充実しているので家族連れにも重宝されさそうです。


注文させていただきましたのは、
「味玉醤油ラーメン」(950円)です。
※醤油ラーメンを発注してラーパス特典で味玉をトッピングです。

待つこと約10分で着丼です。

低温ローストチャーシュー1枚、青ネギ、白ネギ、ほうれん草、味玉、
自家製麺、醤油の味わいが深いスープの構成です。


醤油スープは上州鶏をベースにした清湯スープに
醤油ダレは岡直三郎商店の日本一醤油をふんだんに使用。

スープ表面にはコクのある脂の味わいがあります。
鶏油(チー油)のコクが口の中で広がります。


自家製生麺は国産小麦をブレンド、北海道産の小麦の豊かな美味しい味わいです。
細麺のストレート麺でパツっとした食感です。

低温ローストチャーシューは薄切りで肉本来の旨味と醤油スープを
吸い込んでいて丼ぶりの中でうまく融合しています。


醤油のきりっとした味というよりもチー油によってまろやかになった
美味しい醤油ラーメンでした。

テラス席もあるのでこれからの季節はテラス席でいただくのもありかもしれません。

次回は「塩ラーメン」を食べてみたいですね。


お休みは火曜、第3月曜です。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。