2017年7月30日日曜日

らーめん・つけめん満帆 太田本店の「うらつけ」(群馬県太田市南矢島町)

夏の全国高校野球大会は出場校が決まってきましたね。
中でも群馬県は2年連続で前橋育英が3回目の出場が決定しました。

ここ5年は前橋育英健大高崎との決勝戦ということですから、二強の争いです。
こういった偏った条件は他県でも見受けられますね。

私の育った神奈川県も横浜高校か東海大相模がここ数年争っています。
29日に決勝がありましたが、横浜高校がホームラン攻勢で優勝しました。

梅雨が明けてからなんだか梅雨のような気候が続いていますね。

どうも、すこ健です。

今回は群馬県太田市にあります、「らーめん・つけめん満帆(まんぱん)」さんに
お伺いしました。

その昔、伊勢崎市内にある満帆さんには一度お伺いしたことがありました。

場所は太田市の中でも南側に位置しています。
高崎市と邑楽町を結ぶ県道142号線(旧国道354線沿い)に同店はあります。

券売機にいく手前で写真入りメニュー紹介がありました。




つけめんをはじめ、ごじめんといわれる野菜がこんもりのラーメンなどがあります。
そして、淡麗中華蕎麦や濃厚味噌らーめんもありますね。

「はしそば」といわれるまぜそばもありました。


「つけめん」(750円)をはじめ、
「塩つけ」(750円)、「みそつけ」(800円)、「カレーつけ」(800円)など
様々なつけめんがあります。


つけめんの種類が豊富で悩みましたが、「うら」という言葉に惹かれて
「うらつけ」(750円)を注文!

この「うらつけ」ですが、入口の写真から判断すると通常の「つけめん」に
魚粉がプラスされているようです。説明書きがないので確かかわからないですが・・・


店内は広くでカウンターが12席にテーブル席が6卓と申し分ない広さです。
しかし、広すぎて少し殺風景な印象もありました。

店員さんは配膳の女性スタッフが一人に
中で女性が一人、あとは男性店主というところでしょうか。

オープン型のキッチンではないため、作り手の顔を見ることはできなかったです。

ラーメン屋さんは作り手が見えると安心します。
お寿司屋さんもそうですが握っているところをみたいですよね。

そうなんです、麺を湯切りしたりするところを見たい・・

待つこと約10分ほどで着丼。

魚介と動物系(豚・鶏)のダブルスープと思われる濃厚なつけ汁に、
水分を多めに含んだ中太麺という構成です。


つけ汁はたまご、とろとろチャーシュー、ネギ、ナルト、メンマ、魚粉という構成。


それにしても濃厚なスープで少し喉が渇きます。
麺は並盛ですが、250gぐらいで食べやすい量でした。

麺は高崎の大勝軒よりは美味しいもののもう少しみずみずしさと
コシがほしかったかなという印象でした。


最後につけ汁のスープ割をいただき、お店を後にしました。


外には池袋・大勝軒の山岸氏とのツーショット写真がありました。

つけ麺に関してですが、50代、60代の人はなぜか得意でない人が多いのです。

なんでかなぁと思いますが、あの濃いつけ汁が苦手だったり、ラーメンは汁ものという
認識があって邪道的に感じている人が多いのでしょうか。

個人的に調査を進めてまいります・・

御馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


らーめん つけめん 満帆 太田本店つけ麺 / 西小泉駅竜舞駅小泉町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1


2017年7月29日土曜日

おおつき食堂の「手打ちラーメン」(群馬県吾妻郡東吾妻町原町)

早いもので7月も終盤ですね。時が過ぎるのは早いです。
いよいよ花火シーズンに入りましたね。

群馬県内では7月中旬から群馬県佐波郡玉村町で県内で
一番早い玉村花火大会が開催されました。

家から少しだけ見ることが出来ました。
今シーズンは何回花火を見ることができるでしょうか。

どうも、すこやか健一ことすこ健です。

今回は群馬県吾妻郡東吾妻町にあります、「おおつき食堂」さんへ訪問しました。
国道145号(日本ロマンチック街道)沿いにお店はあります。

位置的には国道と並行して走っている、
JR吾妻線の群馬原町駅と郷原駅の間ぐらいに位置しております。

近くにプラムの販売所があります。

草津や長野原方面へ向かう途中に見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

メニューは「手打ちラーメン」(550円)をはじめ、
「塩野菜ラーメン」、「味噌ラーメン」など様々なラーメンがあります。


また、ラーメンの他に定食メニューとして焼肉も看板メニューです。
お客さんのほとんどが焼肉とラーメンを食べていました。

「豚ロース定食」(1,050円)、「上肉定食」(肩ロース、1,000円)、
「ホルモン定食」(750円)などもあります。


他にもごはんものとして「カツ丼」、「親子丼」(640円)、「ビーフカレー」(620円)などもあります。

わたくし、すこ健は似非(えせ)ラーメン評論家として珍道中の側面?があるため、
もちろん「手打ちラーメン」(550円)を発注しました。

待つこと10分弱で着丼です。

昔ながらのラーメンといった感じでお店の雰囲気とラーメンとこの土地の雰囲気が
マッチしております。

ここが私の地元であれば、ホルモンなどの焼肉を食べた後に締めにラーメンを
食べてあがりみたいな食べ方をしたいところです。


透き通ったベーシックな醤油スープにチャーシュー1枚、ほうれん草、メンマ、
ナルト、海苔に手打ち麺の構成です。


手打ち麺は細麺でよくある平打ち手打ち麺のそれとは違いもちもち感はありませんが
食べやすいです。

550円のラーメンとしては量も適量でした。

常連らしき人は焼肉、ライス、ラーメンで構成される「A定食」(1,000円ほど)
というメニューを注文していました。

ラーメンは安いですがセットにすると1,000円は覚悟しないといけません・・・

このお店を堪能するには焼肉を食べてラーメンを食べないといけないと
痛感しながらお店を後にしました。



御馳走様でした。すこ健でした。


今回は番外編として、このお店の近くに建設中の八ッ場(やんば)ダムの
状況をお伝えします。


現在はコンクリート打設中で急ピッチで作業が進められています。
あと一年は工事は続くようです。そして、平成31年には完成を迎えます。


完成が楽しみですね。


おおつき食堂定食・食堂 / 郷原駅群馬原町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1


2017年7月22日土曜日

手打ちらーめん 玄の「手打ちらーめん」(群馬県佐波郡玉村町斎田)

全国的に梅雨が明けていよいよ夏本番ですね。

夏の全国高校野球も各地で熱戦が繰り広げられています。
私すこ健もさかのぼること16年前のことを昨日のことのように思い出します。

そうはいっても記憶も薄くなってきました(笑)

どうも、すこ健です。

今回は群馬県佐波郡玉村町にあります、
「手打ちらーめん 玄」さんにお邪魔しました。

この日も暑くてラーメンを食べる気分には正直なれなかったんですが・・
訪問してみることに。

場所は高崎と伊勢崎を結ぶ、県道24号線沿いにお店はあります。
福島橋南の交差点を高崎方面へと向かい、左手にあります。

高崎玉村インターからは車で約5分です。


大きな看板が目印です。
訪問したのは暑い日中でしたが、それでも店内はほぼ満席。
カウンター7席、4人掛けテーブルが4卓。

麺茹で担当の男性店主と女性助手が3名体制です。


メニューは画像が分かりづらいですが、
「手打ちらーめん」(700円)、「手打ちちゃーしゅー」(850円) 、
「餃子」、「ライス」などがあります。

基本的には「手打ちらーめん」と「餃子」となります。

「手打ちらーめん」に相当なこだわりと自信があるんだと感じられるメニュー構成。

「手打ちちゃーしゅー」と迷いましたが、
まずは「手打ちらーめん」を注文。

待つこと10分ほどで着丼です。


佐野らーめんを思わせる手打ち麺です。しかし、スープはそれとは明らかに違う味。

手打ち中太麺、チャーシュー1枚、ネギ、メンマの構成。
特に特色のある構成でないがそれだけになにかこの一杯にかける自信が伝わる。

豚・鶏ガラや野菜を煮込んでいるような少し甘味や風味のある味わいで
しょっぱくもなくしかし、それでいて奥深い味わいです。

醤油のきりっとした感じがないのでしょっぱく感じないのでしょう。

チャーシューは一見固そうですが、やわらかいのですが脂っぽくもなく
洗練されています。

これは老若男女に受けそうな味わいです。


次回は+150円払って
「手打ちちゃーしゅー」(850円)を食べたいですね。

メニューが多くないので迷わなくて済みますし、よいお店でした。


皆様も一度は訪問してみてはいかがでしょうか。

御馳走さまでした。
すこ健ことすこやか健一でした。


手打らーめん 玄ラーメン / 玉村町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.4


2017年7月16日日曜日

梅田のバナナアイス(群馬県前橋市元総社町)

明日は海の日ですね。
群馬県には海はありませんが、山と川があります。

群馬県の海といえば新潟県と茨城県ですね。
どちらも車で200km、2時間コースです。遠くて仕方ありません。

どうも、すこやか健一ことすこ健です。

今回は群馬県前橋市元総社町にあります、「梅田のバナナ」さんです。
バナナ一筋、創業昭和2年です。

場所はJR新前橋駅より約800m、関越道の前橋インターから前橋方面に行き
かつやのある「元総社町東」左折し、少し走った左手にお店はあります。

糖度抜群のバナナをはじめ、
香料・着色料・乳化剤・安定剤不使用のバナナアイスもあります。

まだ、バナナを食べたことはないですが夏真っ盛りということも
バナナアイスを購入しました。


な、なんと1個350円と高価です(涙)。

しかし、そこは一つ一つ手作りと思われます。
こだわりの逸品なんでしょう。

糖度18度以上のバナナを厳選しているそうです。
メロン、柿、ブドウでも最も甘いのが17度だそうです。


見てください。この天然のバナナジュースを作ったときのような茶色。
これこそバナナ本来の色であります。


原材料は、バナナ、牛乳、乳製品、卵黄、砂糖のみ。

これは期待できますね。



全然甘くなくてバナナ本来の自然な甘みを存分に堪能することができます。

こんなバナナアイスに巡り会えたのは初めて。いかに市販のアイスクリームは
安定剤(増粘剤)が入っていて粘り気のあることか・・・

この梅田のバナナのアイスは購入から1週間ほどで食べることが推奨されています。
また、バナナ1/2が入っており、バナナそのものがアイスの中に埋まっています。



高いけど、うまい。贅沢な味わいでした。バナナファンにはたまらない一品でした。

次回はバナナ単品を購入したいですね。

事故や飲み過ぎに注意してください。飲み過ぎはよくありません。
何事もほどほどがいいんです!

ホームページではバナナのみ、アイスは高島屋オンラインでも購入可能です。

贈り物には最適ですね。

お店の定休日は毎週、木曜、日曜ですのでご注意を。

御馳走さまでした。すこ健でした。


梅田のバナナアイスクリーム / 新前橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


定食ラーメン ゴチの「豚軟骨ラーメンと豚軟骨丼のセット」(群馬県太田市大原町)

夏本番ですね。
連日暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
暑くて暑くて・・過ごしにくいという方も多いことと思います。


比較的は夏は好きです。
どうも、すこ健です。

今回は群馬県太田市大原町にあります、
「定食ラーメン ゴチ」さんへお伺いしました。

太田藪塚インターを背に桐生方面に向かい県道68号線を右折すると
「ゴチ」さんはあります。特徴的な看板が目印です。



外の看板には大きな字で
自家製麺670円豚軟骨ラーメンセット+豚軟骨丼などの文字が・・


メニューは豚軟骨ラーメン(570円)をはじめ、
チキンカツ定食(500円)、レバニラ定食(500円)やラーメンとセットになっている
メニューなどがあります。

価格帯は500円から高いものでも670円とかなり良心的です。

ラーメンは正油、塩、ピリ辛、鶏皮ラーメンなどに加えてつけ麺もあります。


店内は2席のテーブルが4卓に4人掛けが1卓、奥に座敷があります。
あまり清潔感のある店内ではないためか、男性客ばかりです。

店主一名で切り盛りされています。

注文したのは、ラーメンも美味いが豚軟骨丼の美味さが病みつきになります。
ということなので
「豚軟骨ラーメンと豚軟骨丼のセット」(670円)を発注。


待つこと、約10分ちょっとで着丼です。
一人で切り盛りしている割にはテキパキと動いておられます。

オーソドックな醤油ラーメンと豚軟骨丼のセットです。


ラーメンは、
オーソドックスな正油ベースのスープに自家製麺と卵、ナルト、
大きくて軟らかな豚軟骨の構成です。


チャーシューの代わりに豚軟骨を提供するラーメン屋さんは初めてです・・


豚軟骨丼は 大きくて柔らかいもので上にふりかかっている赤いものが
よいフレーバー(風味)となり独特な味わいを出しています。


豚軟骨へのこだわりと良心的な価格体系で非常に好感度の高いお店でした。

値段を取るかクオリティを取るかでこのお店は値段を取ったんだと思いました。

その中でも店主一人で切り盛りして人件費を抑えたり、チャーシューの変わりに
豚軟骨を使うことで(豚軟骨の原価が分かりませんが・・)
この価格体系が維持できるんでしょう。

質も値段も取ろうと思うと大変な企業努力になりますね。

余計なお世話でした。すこ健でした。


御馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


ゴチラーメン / 阿左美駅藪塚駅岩宿駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3


2017年7月9日日曜日

一升やの「肉汁の合い盛り」(群馬県館林市当郷町)

この週末は関東地方は猛暑日でしたね。
非常に暑かった。館林では今年初めて37度を観測したそうです。

どうも、すこ健です。

今回は猛暑の街、館林にあります、「一升や」さんへ訪問しました。

こちらはそば・うどんのお店ですが、実はこの館林という街は
日清製粉創業の地でもあり、「館林うどん」としても有名な街でもあります。

場所は「つつじが岡公園」の北側、県道365号線沿いに同店はあります。
看板はないので注意深く進んでいかないと見落としてしまいます。

お昼の訪問でしたが、3番目で並びました。
しかし、あっという間に案内されました。

店内は相席の「テーブル席」6席が2つに小上がり席がたくさんあります。

その他では壁一面に昭和なグッズが展示されており、
どこかノスタルジックな雰囲気が味わえます。



メニューは「もりそば」(650円)をはじめ、
「肉汁そば」(890円)などがあります。



注文したのは
「肉汁の合い盛り」(890円)。
そばとうどんの合い盛りです。

約10分弱で到着です。


大きめの肉汁の中には豚バラ肉がどっさり入っています。

その量の多さが分かりづらいですが、うどん、そばもかなり多いです。

うどんは平打ち風で平たいものです。そばもかなり平たいものです。


こういった感じの田舎風のうどんとそば、好みです。

つけ汁には七味がよく合いそうですね。


しばらく食べすすめているとそば湯が到着です・・・


合い盛りですが食べすすめていくとそばの方が多いかも。

この金額でこの量は満足度が高いですね。肉汁は良かったですが、
もっとコスパを突き詰めていけば、スタンダードな「もり」や「ざる」でも
麺の量はありそうなので次回は「ざるそば」を食してみたいですね。


店内備え付けの七味は青のりが多めで肉汁によく合う七味でした。
会計時にはお土産として108円として販売しており、すかさず購入しました。


小上がりが多い店内で席数が多いですが、常に満席で人気店でした。
店員さんもたくさん働いていました。

ボリュームがあるので「もりそば」、「ざるそば」などの単品メニューを
食べている方も多く見受けられました。


御馳走さまでした。すこ健でした。


この日の館林は35度でした。暑い街です。ムシムシしました。

理由はつつじが岡公園に隣接する「城沼」や「近藤沼」、「多々良沼」などの
沼があるため、ムシムシと暑く、最高気温も高くなるんでしょうか。


一升やそば(蕎麦) / 渡瀬駅館林駅茂林寺前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4



2017年7月1日土曜日

らーめんキッチン いいづかの「濃厚煮干SOBA」(群馬県高崎市綿貫町)

いよいよ7月に入りましたね。
夏は山に海にとレジャーシーズンですが、水の事故には注意が必要です。

さて、1年の折り返し地点はどこかというと
正式には明日7月2日が1年の折り返し地点となるそうです。

個人的には人生が78歳だと仮定するといよいよ折り返し地点の年となります。

どうも、すこ健です。

今回は高崎市綿貫町にあります、
「らーめんキッチン いいづか」さんにお伺いしました。

場所は「県立群馬の森」の近くにあります。
県道13号線から一本奥に入ったところにあります。
高崎駅からは車で約15分という立地です。

女性店員2名に男性店員1名の構成です。

お洒落な店内はテーブル4人掛けが4卓に2人掛けが1卓、カウンター6席です。

お昼を回ったぐらいに入店しましたが、テーブル席が多いせいか、
4名ぐらいの団体が続々と入店。


メニューはおすすめの赤城鶏のスープ、昆布、煮干、三種の節を入れた魚介スープ。
そのダブルスープに煮干の粉末をブレンドした「濃厚煮干SOBA」をはじめ、

醤油らーめん(750円)、塩らーめん(800円)と夏季限定の「冷かけ中華そば」(780円)もあります。


平日ランチサービスとして麺大盛or味玉無料と嬉しいサービスが・・・



注文したのは、
おすすめの「濃厚煮干SOBA」(750円)の大盛り(サービス)。

着丼までがスピーディーで約4分でした。
スープはあつあつ。麺ぱつぱつ。生タマネギがいい食感と味の良いアクセント


やわらかいチャーシューと太めのメンマ。
濃厚なスープ表面には煮干しのキラキラしたものが。


自家製麺はぱつぱつで美味しいです。
専用粉は「麺遊記」を100%使用で一晩寝かせた熟成自家製麺です。


大盛りで丁度良いです。女性向きの店内と量ですね。
丼ぶりもなかなかお目にかかれない、下部分が細くなっているスタイリッシュなもの。


久しぶりの魚介系でした。後味が魚介系(煮干し)とは思えないほど
スッキリしていて美味しかったです。

店舗内には製麺所もあります。


店内のテーブル席もお洒落な雰囲気です。
ゆっくりできそうですね。


次回は「醬油らーめん」(750円)を食べてみたいですね。


御馳走様でした。すこ健でした。


いいづかラーメン / 北藤岡駅倉賀野駅山名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4