2025年8月24日日曜日

ガッツリ!えびすこの「富山ブラック」(富山県富山市桜町)

夏の高校野球甲子園大会は沖縄尚学が初優勝でした。
おめでとうございます。

私が今回注目していたのは県立岐阜商業の横山選手です。
左手の指の障害を抱えながらもレギュラーとしてヒットを打ち、
グラブを持ち変えての送球をするなど努力によって障害を乗り越えて
活躍する姿に胸を打たれ感動しました。


どうも、すこ健です。

今回は富山富山市桜町にあります、
ガッツリ!えびすこさんへ訪問させていただきました。

日頃お世話になっている方からもご紹介いただき、念願の訪問となりました。

富山駅南口の目の前のパティオサクラ2Fにあります。
あのミスターPRIDEこと小路晃さんが手掛けるお店です。



店内に入ると格闘家を中心に著名人のサインや写真がぎっしり掲示されています。


まずはデジタル券売機で食券を購入です。

メニューは富山ブラックをはじめ、中華そば、つけ麺の構成です。


トッピングはゆでたまご、メンマ、ネギ、チャーシュー増し、
生卵、海苔(5枚)、生ワカメ、ほうれん草があります。

店内はカウンター9席、テーブル8卓の構成です。
水はセルフサービスですが店員さんが持ってきてくれました。
女性店員2名、男性店員3名の構成でしょうか。厨房は見えませんでした。

富山ブラックは富山が生んだ至極の醤油だそうです。
数種類の醤油タレを黄金比で配合していてオリジナルのスープ割もあるそうです。
ライスとも合うそうです。


卓上調味料はお酢、醤油、一味、胡椒、刻みニンニク、青かっぱです。



注文させていただきましたのは、
「富山ブラック」(980円)と無料のサービスライスです。

まずはライスが到着です。


待つこと約6、7分で着丼です。

芳醇な醤油スープの香りをまとっての登場にインパクトを感じました。
食欲をそそられます。

揚げ玉、白ネギ、メンマ、たくさんのチャーシュー、中太ストレート麵、
ブラックペッパー、富山ブラックの名にふさわしい醤油スープの構成です。


青い丼ぶりは横浜家系ラーメンを連想してしまいます。

チャーシューは薄切りですが丼ぶり一面に覆うほどの枚数は迫力と
満足度を高めてくれます。薄切り豚バラチャーシューになります。

揚げ玉が黒い醤油スープを吸い込んでそれをライスにかけると
とても美味しいです。チャーシューをライスにのせても美味しいです。
ミニチャーシュー丼にもなります。


様々な醤油をブレンド配合された醤油スープは、
ニンニクの旨みや様々なコクが融合されていて深みのある味わいです。



真っ黒な醤油スープにブラックペッパーのアクセントもマッチしています。
美味しくて中毒性のある一杯です。
途中で卓上の刻みニンニクを投入して味変をしました。

群馬には残念ながら富山ブラックのお店はありませんが
富山に住んでいたら毎週食べたくなる味わいです。



中太ストレート麵が醤油スープをよく吸い込んで麺も美味しいです。
ここまで黒いと麺の色までも黒くなってきているのがわかります。


店内はお昼時にはあっという間に満席になりました。
それでも提供時間が早く回転が早いので全然問題ありません。

先ほど気づきましたが食べログクーポンでゆでたまごが無料でした。
活用ですれば良かったです。皆さんは訪問される機会がございましたら
ぜひご活用ください。



次回は富山ブラックつけ麺を食べてみたいですね。
最後にスープ割をして楽しめなかったので次回はスープ割もしたいです。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
中年まっしぐらで楽しみは週に1回あるかないかのラーメン巡り。 趣味は月一でいけるかどうかの温泉とサウナ浴。尊敬する人はさかなクン。