今回は群馬県邑楽郡明和町川俣にあります、
麺Builder's あり蔵 さんへ訪問させていただきました。
場所は川俣駅から約1.6kmの立地になります。
国道122号線沿いになります。利根川を越えれば埼玉県羽生市になります。
近くにはコストコ明和町店があります。
ごはんものはライス小、ライス大、炙りチャーシュー丼、豚マヨ丼、
卓上調味料は七味、胡椒、柚子胡椒、紅生姜です。
店内はカウンター4席、テーブル3卓の構成。
BGMはテレビとレゲエ風テクノヒップホップ系の音楽。
男性1名、女性1名で切り盛りされています。
現金のほかにPayPay、auPay決済などがありました。
店内は常に満席状態でした。人気店です。
メニューは濃厚系のあり蔵らーめん(塩)、鶏白湯らーめん(塩or醤油)、
さっぱり系では醤油らーめん、塩らーめんがあります。
濃厚系つけ麺はあり蔵つけ麺、鶏白湯つけ麺。
さっぱり系つけ麺では昆布水つけ麺があります。
まぜそば、台湾まぜそばがあります。
ニンニクと追い飯が無料とのことです。
トッピングは自家製マー油、自家製具入りラー油、煮玉子、メンマ、
粗挽き旨そぼろ、チャーシュー、全部のせがあります。
塩ダレチャーシュー丼、ガリバタ丼、温玉チャーシュー丼、ローストポーク丼があります。
ローストポーク丼が気になります。
あり蔵さんの人気ランキングは
1位あり蔵らーめん、2位鶏白湯らーめん(醤油)、3位鶏白湯らーめん(塩)だそうです。
注文させていただきましたのは、「あり蔵らーめん」(930円)です。
待つこと約5分ほどで着丼です。5分はたっていなかったためとても早いですね。
穂先メンマ、玉ねぎ、青ねぎ、厚めのチャーシュー、
鶏白湯ベースの貝ダシのWスープ、中細麺の構成です。
器をはじめ、とても熱々での提供で冷めない工夫をされています。
いい香りですね。
鶏白湯の塩ベースのスープに貝出汁が効いていて旨味が凝縮されたスープです。
熱々で寒い季節には嬉しいです。
玉ねぎは辛くないもので甘みのあるものでした。
チャーシューは分厚くて炙られていました。
あっさりで肉厚で歯ごたえもありました。
麺は栃木の磯屋商店さんの特注麺だそうです。
中細ストレート麺で鶏白湯系には
しっくりくる太さでほどよくスープにも絡んでいます。
群馬県と埼玉県の県境で美味しいラーメンをいただくことができました。
鶏白湯スープも美味しいですがそこに貝出汁が加わると
こんなにも美味しいんだと感じました。
次回はあり蔵つけ麺を食べてみたいですね。
ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。
麺Builder's あり蔵 (ラーメン / 川俣駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
0 件のコメント:
コメントを投稿