4月に入りあっという間に20日となりました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
先日、久しぶりに「男はつらいよ」の第1作目を鑑賞しました。
人間味と昔の日本の時代が感じられていい映画でした。
何かおすすめの映画があれば教えてください。
今回は栃木県足利市島田町にあります、
森田屋 足利支店さんへ訪問させていただきました。
今回注文させていただきましたのは、
福居駅から約1.1kmの立地にあります。
足利市と太田市の県境にあります。
初めての訪問となります。
佐野らーめんで有名な森田屋系列の足利支店となります。
これまで東店、太田店、緑町支店さんと4店舗目になります。
これまでの森田屋さんはこちら。
店内はテーブル3卓、小上がり3卓の構成です。
男性、女性の2名で切り盛りされています。
BGMは邦楽でした。
店内の壁にはたくさんの著名人のサイン色紙があります。
麺メニューは中華そば、チャーシューメン、メンマラーメン、カレーラーメン、
つけ麺、ワンタン、ワンタンメン、ワンタンチャーシューメン、半ラーメン、
半チャーシューメン、お子様ラーメン、大盛りタンメン、焼うどん、焼きそば
などもあります。
トッピングメニューはチャーシュー、ねぎ大盛り、メンマ、
生にんにくがあります。
お得なランチメニューは11:30~14:00までは
餃子、もつ煮、ミニもつ煮、冷奴、もやしのサラダがランチ価格でいただけます。
他にもぎょうざセット、もつ煮セット、TKGセット、ランチチャーハン、
ミニチャーハン、ポークカレー丼、ミニカレー丼、チャーシュー丼、
ねぎチャーシュー丼、ミニねぎチャーシュー丼がランチ価格で
いただくことができます。
夜メニューもあります。
おつまみメニューや薄切りステーキ、スタミナ野菜炒め、豚肉野菜炒め、回鍋肉、
ハンバーグステーキなどの定食メニューもあります。
「中華そば」(750円)と「ミニチャーハン」(250円)です。
待つこと約5分ほどで着丼です。
チャーシュー1枚、白ネギ、メンマ、青竹手打ち麺、あっさり醤油スープの構成。
不揃いな手打ち麺がとても美味しいです。
とても柔らかいタイプの青竹手打ち麺です。
チャーシューは薄切りのバラ系チャーシューです。
ほどよい赤身とバラ肉で美味しいです。
次回はカレーラーメンを食べてみたいですね。
鶏ガラメインのスープはあっさりで飲みやすくて美味しいですね。
色々な味わいが交錯することなくシンプルに美味しいです。
半チャーハンはお茶碗で提供されます。
白菜の漬物がつきます。
しっとり系のチャーハンです。玉子、ネギ、ナルトなどが入っています。
ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿