2024年1月28日日曜日

煮干しラーメンゼクウの「煮干しラーメン(塩)と和え玉(塩)」(群馬県桐生市相生町)


どうも、すこ健です。

今回は群馬県桐生市相生町にあります、
煮干しラーメンゼクウさんへ訪問させていただきました。



昨年1月以来、4回目の訪問となります。
色即是空、煮干しラーメン(醤油)、二ボルケインを食べてきました。

桐生の芝浜さん同様に朝ラー専門店として不動の地位を確立されています。
朝から満席で常に人が待っている状態です。
人が集まるところには人を惹きつける何かがあります。

前回までの訪問はコチラ

店内はカウンター6席、大きなテーブル2卓の構成。
男性3名、女性2名で切り盛りされています。
BGMは朝からパワーのでそうな名曲メドレー。

卓上調味料はなし。
赤い箸か割りばしでいただくことができます。

本日のメニューは煮干しラーメン(900円)、
塩味のアサリとニンニクのアッサリじんわりボンゴレ・ビアンコ(900円)、
ボンゴレビアンコのこってりアレンジver.のペザンテ(900円)です。



二ボルケイン、01、ポセイドンはお休みでした。

看板メニューに加えて和え玉メニューが掲示されています。
ラー油を使った辛い和え玉の「ラー」、煮干し粉和え玉、和え玉、
溜まり醤油を使った和え玉RX、半分量のデミ、デミRXなどもあります。



カウンターに着席して、
「煮干しラーメン(塩)」(900円)を発注させていただきました。

注文時にチャーシューを肩ロースか豚バラの確認がありました。
肩ロースチャーシューを選択させていただきました。

男性店主が1杯ずつ丁寧に調理されています。
着席後、約7分ほどで着丼です。

ゼクウさんの代名詞ともいえる大きなチャーシュー1枚、刻み玉ねぎ、
パツパツ系の中細麺、塩味の煮干しスープの構成。


これだけ大きい肩ロースチャーシューは満足度が非常に高いです。
こんなに美味しいチャーシューを提供されるラーメン屋さんは
ほかにないのではないかと思えるほどです。

スープは醤油ではなく塩を選択。
醤油も美味しいですが塩味も美味しいです。

煮干しが効いたスープに塩味がよく合います。


刻み玉ねぎは甘みがあって美味しいです。
ゼクウさんのラーメンの代名詞ですね。
辛みがなくシャキシャキで煮干しスープとの一体感が素晴らしいです。

麺はパキポキ麺で歯ごたえがばっちりです。
オープン以来、時折訪問させていただき4回目ですが、
オープン当初からメニューが増えていますが基本的な路線は変わっていません。

信念を強く感じる一杯だと感じます。


「和え玉(塩)」(300円)を発注させていただきました。
なかなか和え玉には手を出せないでいましたが、今回初めて購入です。

ほぐしチャーシュー、青ネギ、麺1玉の構成です。

丼ぶりの底には香味油といったら失礼ですが
油ベースの調味料があります。それを混ぜ合わせながらいただきます。


煮干しラーメンの残ったスープにつけたり、
そのまま食べたりして初めての和え玉を堪能しました。

これはオススメですね。
次回はラー油の和え玉和え玉RXをいただきたいですね。


次回は「01」か「ポセイドン」と「和え玉」をいただきたいと思います。


2024年1月も終盤です。最初の1ヵ月があっというまに過ぎ去ろうとしています。
コロナがまた流行していますが気を付けてお過ごしください。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


煮干しラーメン ゼクウラーメン / 桐生球場前駅運動公園駅相老駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

2024年1月21日日曜日

京都らーめん神楽(かぐら)の「神楽らーめん」(群馬県高崎市貝沢町)

先日、Amazonプライムで役所広司さん主演の映画「すばらしき世界」を鑑賞しました。
原作、脚本、演技どれもいい映画でどのシーンも印象的でした。目を離せない映画でした。

どうも、すこ健です。

今回は群馬県高崎市貝沢町にあります、
京都らーめん神楽(かぐら)さんへ訪問させていただきました。

場所は高崎問屋町駅より約250mの立地にあります。

はたお商店さんの和歌山中華そば、二郎系に続く新業態のお店です。
開店したのは2022年11月です。初めての訪問になります。



店内は広くカウンター6席、テーブル7卓の構成。
男性2名、女性1名の合計3名で切り盛りされています。
BGMは邦楽。USENか。

創業1周年ということ特別メニューでした。1周年おめでとうございます。

特製豚骨醤油(背脂)の神楽らーめんをはじめ、九条ねぎらーめん、チャーシューめん、
特製鶏がら醤油(鶏油)の葵-aoi-らーめん、葵-aoi-九条ねぎらーめん、
葵-aoi-チャーシューめんがあります。

お子様メニューはお子様醤油ラーメン、お子様スープごはんがあります。

トッピングは味玉、生卵、九条ねぎ、海苔(4枚)、チャーシュー(6枚)、メンマ、
玉ねぎ、大盛り、替え玉、和え玉があります。


特製餃子、特製から揚げ、チャーシュー丼、ねぎめし、まかないたまごめし、
大・中・小ライスもあります。

お好みに合わせて麺のかたさ、味の濃さ、脂の量を選択できます。


注文させていただきましたのは、
「神楽らーめん」(600円)を注文させていただきました。
ラーメンパスポート特典で味玉をトッピング。

麺かため、脂多めにて注文させていただきました。

背脂、九条ネギ、メンマ、チャーシュー3枚、味玉、細麺、豚骨醤油スープの構成。


チャーシュー3枚は嬉しいです。
京都ラーメンは醤油と豚骨を組みわせた。背脂系ラーメンでもあります。


お好みで背脂を多めにしたのでスープの中には大量の背脂が入っています。
小さい背脂から大きい背脂まで大量の背脂でスープが覆われています。


豚骨醤油の旨味、背脂の甘み、そしてコクが織りなすスープに
細麺がよく合います。これなら小腹が空いていれば替玉もいいですね。


高崎問屋町駅からも近く、深夜営業も始められるとのことですので
京都らーめんは夜遅くに食べると益々美味しく感じられるかもしれません。
今後の展開が楽しみです。

次回は背脂普通で味の濃さを濃いめにしてもう少し醤油強めを
体験してみたいと思いました。


益々のご繁盛をお祈り申し上げます。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


京都らーめん 神楽ラーメン / 高崎問屋町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

餃子タンメン一番の「餃子とタンメン」(群馬県甘楽郡下仁田町)


どうも、すこ健です。

今回は群馬県甘楽郡下仁田町にあります、
餃子タンメン一番さんへ訪問させていただきました。

場所は下仁田駅から徒歩5分ほどの立地にあります。
まさに下仁田の中心地的な位置づけです。

下仁田町で食事をするのはきよしや食堂さんでかつ丼を食して以来で7年ぶりとなります。

町中華で飲(や)ろうぜ」などに出演されているお店です。

その関係者のサイン色紙が多くあります。

外には待ちの列があり、3番目に接続しました。
待つこと約15分ほどで入店しました。

カウンターのみの店内はおおよそ15席ほどです。
声が高めの男性店主1名で切り盛りされています。
BGMはなし。

店内を見渡してもメニューらしきものがありません。
並び中に見ていた事前のネット情報を駆使して発注するしかありません。



卓上調味料は自家製ラー油、醤油、お酢、胡椒。

お客さんが食べているものと店主の作っているものが2種類しかないことにすぐ気づきます。

「餃子」と「タンメン」の2つです。
金額がよく分かりませんでしたが「餃子」と「タンメン」を発注させていただきました。

待つこと約10分強で「餃子」が到着です。
注文を受けてから店主が一つずつ皮で餡を包み焼き上げます。



おそらく金額は6個で450円です。

大きくて細長い餃子はしっかりとパリパリに焼き上げられています。
その場で包んでいるので冷凍や冷蔵物と違い、中身が柔らかくて熱々。そして、新鮮。


写真のピントが合っていませんが、パリパリの皮の中に
餡がたくさんつまっていてニンニク、生姜がよく効いています。

とても美味しい餃子です。


続いて「タンメン」(650円)が着丼です。
スープとは別に野菜を注文ごとにしっかりと中華鍋で煮込みます。

キャベツ中心に白菜、もやし、ニンジン、豚肉など具沢山です。


野菜はくたっとしていながらもほどよい食感を残しています。
新鮮な野菜なだけに甘みがあって美味しいタンメンです。

スープに野菜のエキスと旨味がよく溶け込んでいますね。


麺は黄色味がかった太麺。
若干固めの仕上がりの太麺がこれがまた旨い。

これぞタンメンといった感じです。



タンメンと餃子となんでこんなによく合うんだろうかと思わされました。
そのタンメンと餃子が究極的に美味しい。

タンメンが美味しい店は餃子が美味しい。餃子が美味しい店はタンメンも美味しい。
そのことを印象づけてくれるお店でした。

お会計は合計1,100円。タンメン650円は良心的な価格です。
タンメンは大盛りなどもできるようです。

バイカーの皆様、地元常連さんなどたくさんのお客様に愛されているお店のようでした。

男性店主はさかなクンのような雰囲気で混んでいてワンオペでも
全く焦る様子もなく余裕をもって対応されている姿が印象的でした。

また、下仁田町に来たら再訪させていただきたいですね。



駐車場は近くのこんにゃく道場に隣接した無料駐車場があります。
まちなか散策ガイドにグルメスポットなどが地図にのっています。



ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

一番食堂 / 下仁田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

2024年1月20日土曜日

ユーカリグニーの成長日記「植えてから1年10ヶ月後」(すこ健TODAY)

どうも、すこ健です。

今回はユーカリグニーの成長日記になります。
2022年3月に植えてから1年10ヵ月になります。

計測したのは先週14日になります。


前回12月の計測では約350cmでした。
今回の計測では約355cmとなりました。


3mを超えてから正確に計測することが難しいですが
暖冬の影響か若干伸びていることには驚きました。

一番高い幹に追随するようにほかの幹も伸びてきています。
ひょろひょろ伸びていく様は中学、高校で急に身長が伸びる男子学生のようです。

今日20日は「大寒」で一年で最も寒い時期に入り、その名の通り寒い一日でした。

来月2月の計測ではほとんど伸びないと考えています。

植物の成長にとっては暖かくなる春が待ち遠しいですね。

すこ健TODAYでした。


2024年1月14日日曜日

ラーメン伝次平 前橋店の「ラーメン」(群馬県前橋市下小出町)



どうも、すこ健です。

今回は群馬県前橋市下小出町にあります、
ラーメン伝次平 前橋店さんへ訪問させていただきました。

場所は国道17号から住宅街に入ったところにあります。
以前は同じグループのはたお商店前橋店さんが営んでいた跡地になります。

駐車場は店前に少しと店舗から歩くこと約3分の場所に5台分あります。




店内はカウンター7席、テーブル2卓の構成。
男性、女性の2名で切り盛りされています。
BGMはinter FM

券売機にて食券を購入です。
メニューはラーメン(250g)をはじめ、ミニラーメン(125g)、大ラーメン(375g)、
ぶたラーメン豚4枚、ミニぶた豚4枚、大ブタ豚4枚があります。

冬季限定の味噌ラーメンもあります。
+100円で辛味噌、味噌バターにもできます。

他には+150円で汁なしにも変更可能です。
トッピングは生玉子、味玉、豚1枚、肉かすアブラ、野菜増し、
キクラゲ、チーズ、ガリマヨがあります。


ご飯メニューはライス、大ライス、角煮丼があります。

席につくなり無料トッピングを聞かれます。
ニンニク、野菜、背あぶら、味の濃さをお好みで注文できます。
野菜は普通で300g、少なめで150g、野菜増しで450gです。
マシマシ希望の方は券売機で追加購入です。




注文させていただきましたのは、
「ラーメン」(900円)でトッピングはニンニク少なめです。
ラーメンパスポート特典で味玉をサービスいただきました。

待つこと約5、6分で着丼です。

ブタ2枚、味付きのアブラ、野菜、ニンニク、
カエシの強めのスープ、オーション系の平打ち麺の構成。


濃い色のアブラは伝次平さんのシンボル的なものです。
ニンニクは白いものではなく味付きの刻みニンニク。


ブタは分厚くて周りがよく焼かれたタイプ。
しっとり系としつつも柔らかい豚バラ系の部位です。2枚は嬉しいですね。

麺は小麦感のあるオーション系の平打ち麺でワシワシ系。
野菜はほどよく歯ごたえのある、注文ごとに茹で上げています。


スープはカエシダレが効いた乳化スープ。
これはこれで病みつきになりそうな中毒系スープです。


味玉は中がとろりと半熟で想像以上に美味しかったです。

味玉トッピングをおすすめします。


次回は限定ラーメンシリーズをいただきたいですね。
冬の味噌もいいですね。

和歌山中華蕎麦のはたお商店さんグループは高崎問屋町とここ下小出町に
伝次平ブランドを2店舗、イオン高崎の近く和歌山中華蕎麦のはたお商店、
高崎問屋町に京都ラーメンの神楽を展開されています。
※伝次平(高崎)の投稿はこちら

これからも同グループの展開に目が離せません。


お客さんは場所柄、学生が多く目立ちました。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


ラーメン伝次平 前橋店ラーメン / 中央前橋駅城東駅三俣駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

前橋初市まつり2024(すこ健TODAY)

どうも、すこ健です。

ここ最近の1月前半の過ごし方は・・・

元旦にニューイヤー駅伝を観戦に行き、
初詣で2日か3日に栃木県足利市の「鑁阿寺(ばんなじ)」に行き、
1月9日に前橋初市まつりにて「干支だるま」を購入すること。



この3つが定番となっています。

定番(ルーティン)は少なくても多くても良くないですが、
3つぐらいなら正月休みもあるのでちょうど良いかと思っています。

今年のニューイヤー駅伝は6区の応援へ行ってきました。

風の強い元旦でしたが、箱根駅伝、フルマラソン日本記録2位の
大迫選手の走りを見ることができました。



1月9日は前橋初市まつり、通称だるま市へと伺いました。
1617年から続く前橋の新年のお祭りとして、また前橋三大祭りとして
国道50号の一部区間が通行止めとなりだるま店、屋台などで大賑わいです。

※2022年の前橋初市まつりはこちら


高崎市では毎年1月1日と2日に開催されます。
時間は夕方4時までとなっていますが前橋は1月9日のみの開催とあってか
夜8時までの開催となっています。


我が家では干支だるまを毎年購入して集めておりますが、
今年の干支だるまを買い求めて複数のだるま店にてデザインを確認しました。

各店とも同じようで違うデザインです。
微妙に違っていたり、大幅に違うお店もあり多種多様です。
金額は2,000~2,500円が相場です。

今年はこちらの干支だるまにしました。
思い返せば昨年も同様のお店で購入したようです。


濃い色の緑色と薄い緑色の2種類を購入しました。
我が家用には薄い緑色のもの(向かって右側)にしました。

同じお店で揃えれば良かったなぁと思いますが
店名を大きく掲示しているわけではないのでお店の場所や定員さん、
昨年とデザインを覚えて購入するかですね。

来年は巳(へび)年になりますがどんな干支だるまになるのか楽しみにしたいと思います。

今年も皆様にとって良い年でありますように。
すこ健TODAYでした。


2024年小寒から大寒(すこ健の今日の朝ぼらけ)

どうも、すこ健です。

今回は久しぶりの今日の朝ぼらけです。

朝のラジオ体操6:30に向かう前の朝ぼらけです。

今は一年で最も寒い時期、大寒が今週20日土曜日となります。

まだ、暗くて東の空にうっすらと太陽が上がる前の淡いオレンジ色になっています。



夜と朝の境目の時間。
マジックアワーの逆マジックアワーです。

マジックアワーが日の出後、日の入り後の40分間にオレンジ色に染まる時間とすれば

日の出、日の入り前の40分間に空が
真っ青になることを「ブルーアワー」というそうです。


どの時間帯も時間が止まるということはないので
その時、その一瞬を何気なく満喫したいですね。

満喫できるほど時間に余裕のない時代かもしれません。

すこ健の今日の朝ぼらけでした。


2023年冬至(すこ健の今日の夕暮れ)

どうも、すこ健です。

2023年の冬至を過ぎた12月24日の夕暮れです。



一年で最も日中の時間が短いこの時期は夕日が落ちるのが16:30よりも前になります。

日の入りが一番短いのは冬至より少し前になるそうです。

前橋では16:30より少し前がもっとも日の入りが早い時間となります。
一方では日の出時間が最も遅いのは年末から1月中旬ぐらいの7時前だと思われます。

小さく麦が育ち始めています。

これから日中の時間が長くなり、
暖かくなりだすとグングンと育っていきます。

春が待ち遠しいですが一年で最も日中の時間が短く、気温も寒い時期もいい季節です。
冬ならではの食べ物の鍋物を食べたり、
より一層ラーメンが美味しく感じられる季節でもあります。

すこ健の今日の夕暮れでした。


前橋とんこつ味楽留(みらくる)の「みらくるらぁめん」(群馬県前橋市総社町総社)


どうも、すこ健です。

今回は群馬県前橋市総社町総社にあります、
前橋とんこつ味楽留(みらくる)さんへ訪問させていただきました。

場所は前橋産業道路沿いにあります。この通りはラーメン屋さんの多い通りでもあります。
近くには一発らーめんでお馴染みのはしご屋本店さんや
熊本ラーメンの麺屋双喜さんがあります。

行こうと思うと店休日だったりとなかなな行けずに今回初訪問になります。
少なくとも10年以上前よりお見掛けしておりました。

前橋産業道路を車で走ると目を引く黄色の看板。


店内はカウンターが7席、水はセルフサービス。
箸は店内入口付近にあります。
男性店主、女性の2名で切り盛りされています。
BGMは洋楽です。

メニューはみらくるらぁめんをはじめ、
辛みらくるらぁめん、しょうゆらぁめん、辛しょうゆらぁめん、みらくる南蛮、
野菜みらくる、みらくる坦麺、ちゃーしゅーみらくる、角煮みらくる、激辛らぁめん、
替え玉、ライス、半ライス、ピリ辛そぼろ丼、角煮丼があります。

替玉では量が多い方向けに半替玉(100円)もあります。


トッピングはのり、味玉、きくらげ、青ねぎ、白ねぎ、
ピリ辛そぼろ、ちゃーしゅー、角煮があります。

麺の硬さは粉落とし、ハリガネ、バリカタ、硬め、通常、やわらかめと選択できます。

卓上調味料は辛子高菜、紅生姜、ニンニクおろし、ゴマ、胡椒です。


注文させていただきましたのは、
「みらくるらぁめん」(700円)です。

麺の硬さはなにも申告しなかったので通常です。

待つこと約2,3分で着丼です。

きくらげ、海苔、青ネギ、チャーシュー1枚、豚骨スープ、細麺の構成。

小さめの丼ぶりなのでスープの量は多くはありません。


豚骨スープはドロッとしたタイプで濃厚。豚骨の臭みはなく、背脂が浮いています。
チャーシューは赤身系のさっぱりとしたもので美味しいです。

全体的にはマイルドな味わいが印象的な豚骨ラーメンです。


きくらげの食感がいいです。
麺は博多系では若干太く感じるタイプです。

麺は太いと感じる分、食べ応えがあります。
これで替玉をすると量が多いと感じる人がいるので半替玉はおすすめですね。


これぞ前橋豚骨といった印象でした。
長年、ここ前橋のラーメン激戦区で営業されているだけのことはあります。

個人的には近所の博多一路さんの濃厚豚骨になれてしまい、
他店での豚骨ラーメンを食する機会が減っていました。

途中から辛子高菜を追加して味の変化を楽しみました。
次回は辛みらくるらぁめんを食べてみたいですね。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

前橋とんこつ 味楽留ラーメン / 群馬総社駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5