2020年2月24日月曜日

道の駅八ッ場ふるさと館 八ッ場食堂の「八ッ場ダムカレー(甘口)」(群馬県吾妻郡長野原町)

現在試験湛水中の八ッ場ダムがいよいよ完成間近です。

全国のダムマニアの皆様、
どうも、すこ健です。

今回は群馬県吾妻郡長野原町にあります、
道の駅八ッ場ふるさと館八ッ場食堂さんに訪問させていただきました。

場所は中之条町から草津町に向かう国道145号線沿いにあります。
計画から70年の時を超えて2020年3月に完成を迎えます。

そのこともあってか草津への道中で立ち寄られる方で賑わっています。

店内入口付近に券売機があります。


メニューは八ッ場ダムカレー(辛口、舞茸)が850円、(甘口、野菜)が700円、
かけそば・うどん(温490円、冷510円)、きのこそば・うどん(770円)、
上州豚のヒレかつカレー(辛口、舞茸)が1,000円、甘口(舞茸)は990円、
上州豚のソースヒレかつ丼のセット(940円)、かきあげ丼(590円)などがあります。


安くて手軽で良さそうなメニューは「かきあげ丼」(590円)なのですが
「八ッ場ダムカレー(甘口)」(700円)を発注です。

せっかくの八ッ場ダムならもちろんダムカレーですね。
ダムの臨場感を味わいたい・・その一心です。

最近ではダムマニアとかダムを観光誘致につなげようと周辺活性化をしたり、
こうして道の駅を通じて食事をしたりダム見学したりと身近に感じるようになりました。

私のように全国のダムを巡ってダムカレーを制覇しようとしている
ダムカレーマニアも増えているようです。

食券購入して窓口に提出後、5分ほどで呼ばれました。

ライスは200gほどに
甘口カレールーにごろっとジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーの構成です。
野菜のうま味を味わえます。


ダムの放流側にライス、上流側にカレールーです。

福神漬けとらっきょうも付きます。

八ッ場ダムは重力式コンクリートにはYAMBA DAMと書かれています。


カレーは美味しいですね。落ち着く定番の味といった印象があります。


昨年10月の台風時には試験湛水が始まり、
首都圏の水がめとして利根川氾濫の危機から救ったと話題になりました。

今度完成した暁には「かきあげ丼」か「ソースヒレかつ丼」を食べてみたいですね。



ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


道の駅 八ッ場ふるさと館その他 / 川原湯温泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


2020年2月23日日曜日

麺屋つるるの「背脂煮干らーめん」(栃木県足利市大町)

梅が開花して徐々に春を感じる今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今日は令和初の天皇誕生日です。
どうも、すこ健です。

今回は 栃木県足利市にあります、
麺屋つるるさんに訪麺させていただきました。

2015年にオープンしたお店ですが前から行ってみたいと思ってました。

場所はJR両毛線の足利駅から徒歩5分という立地にあります。
駐車場は店前に6台と店の裏側にも駐車場4台分があります。

到着すると先客2名が並んでいました。

メニューは醤油らー麺(750円)、塩らー麺(750円)、辛いらー麺(800円)、
超辛いらー麺(800円)、背脂煮干らー麺(800円)、つけ麺(800円)があります。

トッピングは味付玉子(100円)、チャーシュー1枚(250円)、メンマ(150円)、
のり5枚(100円)、黒バラのり(100円)、玉ねぎみじん切り(100円)、
千切りねぎ(100円)があります。


卵かけごはんのチャーシューなどが入った具入が300円、具なしが250円、
肉めし(230円)です。


麺の量はらーめんで180g、つけ麺で270gです。

店に入ると券売機があり、食券を購入です。

券売機メニューの鉄則として醤油らー麺を買うべきなのですが
何を血迷ったのか・・・数量限定とかいう文字にひかれて

「背脂煮干らーめん」(800円)を注文です。
こういった限定らーめんは何度か訪問したときに注文するような気もしながら・・


店内はカウンター5席、テーブル4卓の構成です。
男性店主、女性スタッフ2名の3名で切り盛りされています。

卓上は醤油、お酢、一味、ペッパーのみです。

待つこと約10分少々で着丼です。

燕三条系ラーメンのようなフォルムです。



表面は背脂で覆われていてアツアツです。煮干しの味わいも強くて豚の甘みと
よくマッチングされていて美味しいです。醤油感がきりっとしています。
分厚くて大きい肩ロースチャーシュー1枚、味付けが美味しいメンマ、黒バラのり、
玉ねぎミジン切り、麺は極太手打ち縮れ麺です。

とても特徴的な麺ですね。もちもちしていて美味しいです。
面白い手打ち麺です。

背脂の脂を玉ねぎミジン切りがさっぱり分解してくれました。


スープ表面のアップなくて申し訳ないですが、
表面には煮干しのキラキラしたものが浮いています。

毎週月曜日、第1、3、5の火曜日がお休みです。
土日祝はお昼のみの営業です。


次回は近いうちに「醤油らー麺」を食べたいです。
つけ麺も気になります。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


体に気を付けてよい週明けを。



麺屋 つるるラーメン / 足利駅足利市駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8


2020年2月22日土曜日

自家製ラーメン大者の「ラーメン」(群馬県高崎市貝沢町)

2月のニュースは連日、新型肺炎コロナウィルス感染拡大ですね。

国内での感染者もじわじわと増えてきてたくさんの人が集まる、
イベントや展示会なども中止や規模縮小などの動きが出てきました。

コロナウィルスが今後縮小することを願っております。
群馬県内の花粉も今週多く飛散してきたように感じます。
コロナウィルス対策と花粉症対策でマスクの供給が・・・
どうも、すこ健です。

今回は群馬県高崎市貝沢町にあります、
「自家製ラーメン大者」さんへ訪麺させていただきました。

場所は高崎環状線沿いの桜木通りが交わる交差点付近に同店はあります。
高崎問屋町駅から約1kmほどの立地にあります。

前回2014年12月以来の訪問となります。
かなり久しぶりで約5年ぶりです。

前回の訪問はこちら

いつも並んでいるため、敬遠してました。

並ぶこと約30分で店内へ入店し、券売機へありつけました。

メニューはラーメン(800円)、油そば(830円)、汁なし(830円)があります。
※油そば、汁なしは生たまごがセットです。

トッピングメニューはネギとキムチが100円。

BGMはなし。
男性店主と女性助手の2名で切り盛りされています。

L字カウンターで12席です。


卓上はペッパー、カエシ醤油、お酢、ラー油、唐辛子。


前回の投稿ではラーメンをいただきましたので
次回は汁なしを食べたいとしてましたが、
久しぶりのためかラーメン(800円)を注文しました。

並んでから約35分で着席です。着席後、約20分強で着丼です。
なんとなく並びが長くなる理由が分かりました。そんなに回転がよくありません。

男性店主より「トッピングゥ~」というかけ声があり、
「ニンニク、アブラ、カラメ」をコールしました。

周りは野菜が少なめコールが多いです。

もやし中心の野菜がこんもり、豚が2個、麺は固ゆでの太麺、
スープは乳化されたドロドロしたものでカエシ醤油の味はほとんど感じませんでした。


豚は分厚くて食べ応え十分です。2枚のうち1枚は運よく端豚でした。


麺はそこまで太くなくてアルデンテ風の固めのゆで方でこれは独特。
面白い食感でした。


調理は男性店主一人でやっているためなのか、ワンロッドが約8杯と多いためか
スープが少しぬるかったのが少々残念でした。

次回は並びがなければ油そば汁なし
キムチをトッピングして食べてみたいですね。


駐車場は店前と利根書店と記載のない北側の10台分となります。
お休みは水曜日と日曜日です。

大者さんを久しぶりに食べてみて
前橋市のつの旨さんや太田市の滋悟郎さんも久しぶりに食べたいと思いました。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。



自家製ラーメン大者ラーメン / 高崎問屋町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3



2020年2月15日土曜日

中華厨房シノワの「Bランチ葱こがしスープ麺」(群馬県みどり市大間々町)

新型コロナウィルスへの警戒感がまだ続いていますね。
日本では初めての死者、沖縄で初の感染確認など水面下で広がりつつあります。

今年の東京マラソンが開催される見通しで中国人の参加を自粛するよう、
要請が出ているようです。しかし、4万人近くのランナーが集まる大会を
開催するべきなのか時期が時期だけに疑問が残ります・・

全米女子ゴルフツアーはアジアで開催される2大会を中止としました。

どこでどう感染するかわからないのが感染症です。
皆様もお気をつけてお過ごしください。


人がある程度のレベルに達するにはまず1万時間をそれに費やしたか・・
それが基準となることが多いようです。
仕事でいえば1日8時間×20日(1ヵ月)×12ヵ月=1,920時間(年間)、
単純計算で1年間仕事をして約2,000時間費やすとすると5年で1万時間となります。

昔のことわざで「石の上にも3年」という言葉がありますが
少し意味合いは違うかもしれませんが例えば1日8時間でなく
15時間だと仮定して
1ヵ月(20日)×12ヵ月を費やすと3年で約1万時間となりますので
あながち間違っていないですね。

私はこのブログを始めてもうすぐで500投稿というところです。
一投稿を仮に1時間で作成としても1万時間というと
1,000の投稿数が必要になります。形になるほどの時間をまだまだ費やせていません。

まずは500投稿を目指して。
どうも、すこ健です。

今回は群馬県みどり市大間々町にあります、
「中華厨房Chinoisシノワ」さんへお邪魔させていただきました。

実は前から行きたいなぁと思っていましたがようやく念願叶いました。

場所は県道73号線沿い「桐原」交差点付近にあります。
大間々高校方面へ行くとすぐ左手にあります。

店の前と向かいの美容室のところに駐車場があります。

店内は入ってすぐにテーブル5卓、奥にもテーブル席がいくつかあります。
2階もあります。

中華料理屋さんですがお洒落な中華屋さんのため、
マダムらしき方が多数来店されています。

女性スタッフ3名、男性調理人で運営されています。

店内には79回マスターズの写真、マリリンモンローさんの絵画が飾ってあります。

BGMはハワイアンなスローミュージック。

ランチメニューは限定ランチが海老と玉子のチリソース(1,230円)、
オイスター炒めのAランチ、3種の麺類から選べるBランチ、焼きそばのCランチが
あります。AからCのランチがすべて税別1,000円です。

メニュー表が光に反射して見えづらいですが、Bランチの麺は
葱こがしスープ麺、ピリ辛スープ麺、担々麺から選べます。


グランドメニューは本格中華といった感じでスープをはじめ美味しそうです。




高級食材のフカヒレもあります。おこげもあります。





ラーメンメニューから単品で選択をしようと考えましたが、
せっかくなので一度しかない人生。奮発をしてみました。

ランチメニューのBランチの「葱こがしスープ麺」(1,100円)を注文。
メニューを見たときは葱こがしスープ麺?という印象です。

待つこと5分も立たずに配膳されました。
早いです。仕事は段取り8割といわれますが段取り完璧といった感じです。

はっきりいって仕事人です。

少し混んだから提供時間が遅くなる店は言い訳できないんじゃないか
というぐらい早いです。

葱こがしスープ麺、ミニマーボごはん、ザーサイ、杏仁豆腐の構成です。


注目の葱こがしスープ麺はチャーシュー1枚、もやし、チンゲン菜、
こがし葱とこげてない葱、醤油とオイスター風味?のスープ、縮れ麺の構成です。

初めてこういったラーメンを食べます。


こがしネギのハーモニー、葱をこがしたときの油がスープ表面を覆い冷めないです。
美味しいです。これぞ中華料理のラーメンといった感じです。


ミニマーボ丼も美味しく、特にザーサイがシャキシャキで美味しいです。
杏仁豆腐にはレモンスライスが入っていて爽やかさを演出しています。

温かいおしぼりと食後のコーヒーも嬉しいです。

次回も機会があれば担々麺などを食べてみたいですね。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。




シノワ中華料理 / 東新川駅赤城駅大間々駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8


2020年2月11日火曜日

麺屋かねきの「野菜たっぷりの塩ラーメン」(群馬県館林市松原)

先日、群馬県館林市にあります、「カルピス館林工場」へ伺いました。
昨年2019年10月カルピス誕生100周年を機にミュージアムができました。

いわゆる工場見学です。予約制です。


その名もカルピスみらいのミュージアムです。



カルピスオリジナルグッズも販売しています。


カルピス製造工程で生まれカルピスに使用しない牛乳の脂肪分を
再利用することで誕生した「カルピス特選バター450g」(1,573円)も販売しています。


カルピス誕生の歴史などを紹介した短編アニメをまず鑑賞します。

カルピスは牛乳からできていることを知らない方も多いことから
ミュージアム内には牛の剥製があります。


館内はでは誕生時の瓶やペットボトル、ポスターなどが展示されています。


第一号のパッケージはカルピス社でも1本しか残っていないため、展示はレプリカです。


長嶋茂雄さんを起用したポスター。


懐かしいグリーンのペットボトル。


吉永小百合さんのポスター。



そして、お待ちかねの試飲タイムもあります。

現在、カルピスはアサヒ飲料の傘下ですのでそのブランドの
ミネラルウォーターかウィルキンソンを選択してカルピスを割って試飲しました。


カルピスは「初恋の味」をキャッチフレーズに
昔からたくさんの方々に愛されてきたブランドです。

その独特な味、そしてその独特な香りにはリラックス効果もあるそうです。

創業者は三島海雲氏で住職の息子として大阪府に生まれました。

仕事で訪れていた内モンゴルでカルピスの原点となる酸乳に出会い、
日本に戻り乳酸菌飲料カルピスの開発を行ったことから始まりました。

その人生は「若者よ、私心を離れて、そして大志も持て」という
メッセージにもあるように小さな欲ではなく、
社会や国に役立つような大きな欲を持てという人生哲学を持っていたそうです。

三島海雲は私の人生は
「初恋の味、カルピスに似て、甘くて酸っぱい思い出に満ちている」
という言葉も残しています。

なんだか純粋な人柄が表れていますね。


皆さんの初恋の人は誰でしょうか。
どうも、すこ健です。

今回は群馬県館林市にあります、
麺屋かねきさんに訪問させていただきました

館林市にあるカルピス工場見学があったので立ち寄りました。
お隣には佐野ラーメンで有名な佐野市もありましたが「たてラ」することにしました。

館林市内には他にも行けていないラーメン屋さんがたくさんあるのですが
今回で4回目の訪問となります。

館林駅から約2kmの立地にあります。

近くにはつつじが岡公園があります。

店内はカウンター数席にテーブル2卓、小上がりが6卓ほどあります。
男性店主、女性スタッフ2名で切り盛りされています。

メニューはラーメン(650円)をはじめ、塩ラーメン(650円)、
チャーシューメン(900円)、白ねぎラーメン(800円)などがあります。


壁メニューには限定メニューの野菜たっぷりの塩ラーメン(880円)、
平日限定のたっぷり野菜のちゃんぽん(880円)、たっぷりわかめラーメン(750円)
などがあります。


ご飯類はチャーハン(650円)、チャーシュー丼(650円)、
ミニチャーシュー丼(450円)、チャーシューにぎり(350円)などのご飯類メニューも
あります。

餃子は5個(380円)、3個(250円)です。
※価格はすべて税込です。


定休日は水曜日です。

この日は休日でしたが混雑につき、店内で5分ほど並んでから着席できました。
動き出しが早く12時には満席といった具合です。

相方が注文したのは「野菜たっぷりの塩ラーメン」(880円)です。

待つこと約15分ほどで着丼です。

煮込まれた白菜、ネギ、ニンジン、もやし、エノキ、しいたけなど
たくさんの野菜がたっぷり。豚肉も入っています。


塩ラーメンがたくさんの野菜とよく合います。
スープは鶏ガラ系ベースに魚介の味わいが加わったコクのある味わいです。
麺は中太麺です。

これだけの野菜の量、種類と食べれるのは体に嬉しい一杯です。


同時にチャーハン(650円)も注文です。

チャーハンはパラパラではなくしっとり系です。
細かく刻んだチャーシューなどの具材がしっとり味が染みています。


私が注文したのは原点に返り、「ラーメン」(650円)です。
やっぱりかねきさんは醤油のラーメンだなと改めて思いました。

もちろん塩ラーメンも美味しい、限定ラーメンも美味しいのですが、
やっぱり最後は醤油に落ち着くのかなと思いました。


柔らかいチャーシュー2枚にメンマ、ネギのシンプルな構成。
中太麺、鶏ガラベースのすっきりした味わい。

4回目の訪問で一通りいただいたつもりですが
やっぱりこの醤油ラーメンかなという印象でした。

相方も塩ではなく醤油だなと言っていました。

ただ、店内奥のテーブル席以外は喫煙可ですので愛煙家の皆様には朗報、
禁煙家の皆様には煙が気になるかもしれません。


うどんとラーメンの街。館林。
1980~90年代に手打ちラーメン文化が誕生した街だけあって
美味しいラーメン屋さんが多い街ですね。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。



麺屋かねきラーメン / 館林駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6



自己紹介

自分の写真
中年まっしぐらで楽しみは週に1回あるかないかのラーメン巡り。 趣味は月一でいけるかどうかの温泉とサウナ浴。尊敬する人はさかなクン。