2025年2月1日土曜日

メントサケの「らーめん(醤油)」(群馬県伊勢崎市田部井町)

今年の節分は2月2日です。

それはなぜかというと地球が太陽の周りを一周する
時間が365日ぴったりではないことが原因です。

実際は1年は365日と6時間あり4年一度うるう年で2月29日があるのはそのためです。

受験シーズン真っ盛りで寒い日がまだまだ続きます。
体調管理には注意してください。

どうも、すこ健です。

今回は群馬県伊勢崎市田部井町にあります、
メントサケさんへ訪問させていただきました。


場所は伊勢崎市と桐生市を流れる県道68号線沿いです。
近くには家系ラーメン暁家さんがあります。

2024年2月オープンの新しいお店です。
今回初訪問となります。


お昼はラーメン屋さん、夜はラーメン居酒屋という業態のようです。

店内に入ると券売機があり食券を購入します。



メニューは特製らーめん、らーめん(醤油/塩)、味噌らーめん、
鶏白湯らーめん、まぜそばがあります。
今日の限定Aは辛味噌らーめんでした。Bは写真を取れませんでした。


ませそばは並盛200g、大盛300g、特盛400gがあります。
他にもTKM(たまごかけ麺)もあります。


ご飯物メニューはローストビーフ丼、日替わり唐揚げ丼、チャーシュー丼、
ネギポーク丼、ライス、小ライスがあります。
サイドメニューは餃子があります。



トッピングは特製トッピング、チャーシュー、肉ワンタン、海老ワンタン、
味玉、メンマ、ネギ、バター、チーズ、コーンがあります。

店内はカウンター4席、テーブル4卓、小上がり2卓の構成。
男性2名、女性1名の3名で切り盛りされています。
BGMは大きなテレビ。

注文させていただきましたのは、
「らーめん(醤油)」(800円)です。

待つこと約10分弱で着丼です。

2種類のチャーシュー、極太メンマ、ネギ、豆苗、細麺、カエシの効いた醤油スープの構成。


チャーシューは煮豚チャーシューとレアチャーシューが1枚ずつになります。
2枚って嬉しいですよね。メンマは歯ごたえのある極太メンマです。

麺はきれいな細麺です。菅野製麺所の麺だそうです。美味しい麺ですね。
スープはカエシの効いた醤油感の強いスープです。


醤油は地元の日本一醤油をはじめ様々な醤油をブレンドされているようです。
鶏の旨味とコクが最高のスープをベースにこだわりの醤油ダレがマッチしていて美味しい。
豚骨醤油スープのようなインパクトのある味わいです。

ラーメンパスポート特典でネギポーク丼をサービスいただきました。
嬉しい特典ですね。現在の価格で200円相当をサービスいただきました。


塩ダレや胡椒が効いていて美味しい丼ぶりでした。

美味しくてコスパとサービス精神に溢れているラーメン屋さんです。
次回はらーめん(塩)かまぜそばを食べてみたいですね。


今日が2025年2月1日ですのであと2日で1周年を迎えられるようです。
何事も継続は大変ですが永く繁盛されることを願っております。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
中年まっしぐらで楽しみは週に1回あるかないかのラーメン巡り。 趣味は月一でいけるかどうかの温泉とサウナ浴。尊敬する人はさかなクン。