14時30分ぐらいにお伺いしましたが、並びはしないものの常に満席といったところ。
聞く所によればお昼のピークにはかなり並んでいるようです。
2000年前後のラーメンブームで一世を風靡した同店は開店から15年を経てもなお、行列のできる店として君臨しているようです。横浜の「くじら軒」はブームのときはすごかったですが、今は混んでいない印象です。
オーソドックスに「醤油らーめん(細麺)」(680円)を注文しました。
待つこと7,8分。来ました!
透き通った鶏がら系醤油スープにねぎが浮かび、特徴的なかいわれ、たまご、メンマ、風味豊かな海苔(いい香りがします)、チャーシューです。
中でも美味しかったのはチャーシューと海苔でした。
優しい味わいのあるスープで濃すぎも薄すぎもなくバランスのとれた味わい。
醤油らーめんが好きな人にはこの味の良さがわかるんだろうなと思います。
がっつり系、こってり系が好きな僕にはこの深い味わいが分かるような分からないような気がします。好みは人それぞれですね。
鶏がらベースということが分かったので今度は「鶏そば」を食べてみたいですね。
東京メトロ千代田線湯島駅から徒歩1分の好立地で湯島界隈にきた際には行きたいお店のひとつです。
ごちそうさまでした。
それにしても食べログの口コミの件数が多い。
昼総合点★★★☆☆ 3.4
0 件のコメント:
コメントを投稿