2025年8月3日日曜日

ラーメンおとの「タンメン塩」(群馬県館林市本町)

どうも、すこ健です。

今回は群馬県館林市本町にあります、
ラーメンおとさんへ訪問させていただきました。

2023年11月以来の2回目の訪問となります。
前回の訪問はこちら

場所は館林市の中心地付近です。
館林駅から約600mの立地にあります。

入店するとすぐに券売機があります。
食券を購入して店内に入ります。




メニューはタンメン醤油をはじめ、タンメン塩、タンメン味噌、醤油ラーメン、
辛タンメン醤油、タンメンポン酢醤油、辛タンメン塩、つけタンメン、
冷やし中華、まぜそば、油そば、お子様ラーメン、音次郎があります。
この日は音次郎は×。テイクアウトもあります。



トッピングは味玉、生卵、チャーシュー、野菜増し、生姜、ニンニク、メンマ、
海苔4枚、黒マー油、コーン、魚粉、割れた味玉2個、辛ニラなどがあります。
麺大盛りは無料です。トッピングの種類が豊富で券売機ではすべて確認することは
難しいところです。

他にはライスもあります。

卓上メニューは和え玉、セットチャーハン、セットねぎめし、
セット卵ごはん、セットチャーシュー丼、ところ天があります。


店内はカウンター10席ぐらいはありそうです。
他にも座敷やテーブルは食べログ情報ではあるようです。
男性店主、女性2名の3名で切り盛りされています。
BGMは優里。

注文させていただきましたのは、
「タンメン塩」(850円)の大盛り(無料サービス)です。

野菜を炒めている音が心地よいです。

待つこと約6分ほどで着丼です。

もやし、キャベツ、ニンジン、ニラ、たまねぎ、キクラゲ、かまぼこ、
チャーシュー1枚、自家製中太麺の構成。

ラーパスを提示するのを忘れていました・・・


チャーシューはロース系です。タンメンはチャーシューが
つかないお店が多いですが以前からチャーシューがつくのはとても嬉しいです。

麺は嬉しい大盛り無料です。
自家製の中太麺はツルツルでとてもいい食感です。

この麺でまぜそばや油そばも食べてみたいですね。



前回は醤油をいただきましたが、塩も美味しいです。
コクがあって美味しいです。ほかにはないタンメンですね。

野菜はもやし中心に新鮮なもやし、キャベツ、玉ねぎなど
ほどよく固さを残したシャキシャキな炒め方で美味しいですね。


野菜の旨味、甘みがあって美味しく、自家製中太麺がスープをよく吸って
くれて麺本来の小麦の味わいとスープをまとっての麺の美味しさの二重奏です。

今回いただいた塩も美味しいです。
前回いただいた醤油も改めてまた食べたいと感じました。

タンメンにライスをつけて、野菜定食風に食べたり、
海苔トッピングをして家系ラーメンのように
スープにつけた海苔をご飯で巻いて食べるのも良さそうです。



次回は油そばを食べてみたいですね。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。



自己紹介

自分の写真
中年まっしぐらで楽しみは週に1回あるかないかのラーメン巡り。 趣味は月一でいけるかどうかの温泉とサウナ浴。尊敬する人はさかなクン。