今回は群馬県邑楽郡千代田町新福寺にあります、
佐藤製麺さんへ訪問させていただきました。
場所は県道314号線と県道38号線がほぼ交わる場所にあります。
西小泉駅から3kmほどの立地にあります。
初めての訪問です。
店内はカウンター4席にテーブル4卓、小上がり2卓の構成で
広々とした店内です。男性店主1名で切り盛りされています。
BGMは心が穏やかになるカントリーミュージック。
メニューは支那そば、らーめん、つけめん、油そば、みそらー。
トッピングはトッピ特、メンマ、チャーシュー、のり、味たまご、生たまご。
卓上調味料は豆板醤、ニンニク。
初めてであればうちのラーメンが分かるのはらーめん、
支那そばと説明いただきました。
変わり種で油そば、つけめんでありこの4種類を食べてからみそらーを食べるのが
おすすめと説明をいただきました。
そのため暑い日でしたが、あえて
「らーめん」(900円)を注文させていただきました。
待つこと約7分ほどで着丼です。
太めのメンマ、チャーシュー1枚、海苔1枚、海苔の上に魚粉、
白ネギ、半味玉、自家製の中太麺、鶏白湯系のスープの構成。
チャーシューは肉本来の味が楽しめるものになっています。
麺は自家製手打ちのモチモチ麺。
量もあって美味しいです。
これで油そば食べても美味しいだろうなと想像できます。
肉厚でジューシーなチャーシューです。
450円でこのチャーシューがトッピングできるなら
してみたいと思うチャーシューです。おすすめです。
スープは鶏白湯系ですがスッキリ飲みやすく美味しいです。
コクもあってまろやかで自家製麺にスープの味わいが沁みこんで美味しいです。
ありそうでないらーめんではないでしょうか。
そして、美味しいチャーシューに麺の量、
味玉も入って900円はコストパフォーマンスに優れています。
海苔の上の魚粉でより魚介系に味変もできます。
ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)












