五月の連休も終わり、いよいよ初夏の季節がやってきます。
イネ科の花粉が最盛期のようで花粉症の症状が続いています。
どうも、すこ健です。
今回は群馬県高崎市大橋町にあります、
野方ホープ高崎店へ訪問させていただきました。
2024年10月にオープンされたようです。
東京中野の野方ホープのフランチャイズ店になります。
JR信越本線の北高崎駅から5分の立地にあります。
野方ホープというと環七ラーメン激戦区の中の中心的なラーメン屋さんです。
店内はカウンター16席、小上がり4卓、テーブル2卓の構成です。
卓上はニンニク丸ごと、ニンニク潰し器、豆板醤などがあります。
男性4名で切り盛りされています。BGMはお洒落な音楽。
メニューは創業から受け継がれる一杯の全部のせの元(はじめ)、
進化し続ける全部のせの濃(こく)、しょうゆラーメン、みそラーメン、
みそチャーシュー、ねぎみそラーメンがあります。替え玉もあります。
おつまみ三点盛り、餃子、気まぐれカレー、のがほめし、チャめし、
ミニカレー、ごはんなどもあります。
創業から受け継がれる味とのことで
「醤油とんこつ元(はじめ)」(950円)を注文させていただきました。
背脂は多めを選択しました。
待つこと約7分ほどで着丼です。
海苔1枚、白髪ネギ、、もやし、半味玉、チャーシュー2枚、背脂、
豚骨醤油スープ、中太麺の構成です。
スープは豚骨、鶏ガラ、野菜を使ったトリプルスープでバランスの取れた
昼もいいですがお腹を空かして夜にも食べたくなる味わいです。
あの東京の名店の味が群馬県高崎市でいただけるのは嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿