2025年7月20日日曜日

ラーメン坂下家の「ラーメン」(埼玉県熊谷市三本)

どうも、すこ健です。

今回は埼玉県熊谷市三本にあります、
ラーメン坂下家さんへ訪問させていただきました。

場所は県道47号と81号線が交わる「押切橋」交差点にあります。
近くには太平洋クラブ江南コースがあります。

初めての訪問です。家がつくので家系ラーメンだと思い訪問しました。

のぼりやのれんに家系ラーメンとの記載がないあたりが
本場の家がつくラーメン屋さんを連想させてくれます。


店前と裏に駐車場があります。
店内に入ると券売機で食券を購入です。

メニューは特製ラーメンをはじめ、特製油そば、特製つけめんがあります。
特製は味玉入り、チャーシュー2枚、海苔3枚と盛りだくさんの内容です。
それでいてそれぞれ1,000円、1,050円、1,100円といただくことができます。

他にも辛ラーメン、辛油そば、辛つけめんもあります。

大盛りは150円増し。
トッピングは薬味ネギ、メンマ、海苔、味玉、チャーシューがあります。
他には小ライス、ミニチャーシュー丼、おつまみ三種盛りもあります。



店内はカウンター6席、テーブル2卓の構成。
男性店主1名で切り盛りされています。
BGMはテレビです。

注文させていただきましたのは、
「ラーメン」(800円)と小ライス(100円)です。

待つこと約7分ほどで着丼です。

チャーシュー1枚、海苔1枚、ネギ、メンマ、中太麺、豚骨醤油スープの構成です。



店名に「家」がつくものの家系ラーメンではないと思う点は
ほうれん草がなくメンマがあるという点でしょうか。

おそらく店名には家がつきますが厳密には具材が家系を踏襲していないため、
極めてオリジナリティの高い独自性を感じさせるものとなっています。

豚骨醤油系のラーメンにはライスです。
ライスも海苔やスープと一緒にいただきます。



麺は中太ストレート麺です。
濃厚な豚骨醬油スープをよく吸い込んで美味しいです。
やっぱり中太ストレート麺がいいですね。


スープは醤油感もしっかりあり、きりっとしていて美味しいです。
卓上のニンニクや豆板醤とも相性の良いスープです。

スープ表面にはチー油が浮いており、この油の膜が豚骨の甘みや
醤油の味わいにコクをプラスしてくれます。食欲もわきます。



確かな豚骨感と醤油感のバランスが良くて美味しい一杯でした。
とても美味しくいただきました。

次回は油そばを食べてみたいですね。


ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
中年まっしぐらで楽しみは週に1回あるかないかのラーメン巡り。 趣味は月一でいけるかどうかの温泉とサウナ浴。尊敬する人はさかなクン。