2025年4月27日日曜日

ラーメン丸子屋の「つけ麺」(群馬県沼田市鍛治町)

近所の麦畑も気温の上昇とともにすくすく育っています。

気づけば街路樹や公園などの木々も葉っぱが芽吹き、
新緑のまぶしい時期になってきました。

その昔、私も若々しくでまぶしい時期があったのかなぁと
少し考えてしまいました。

どうも、すこ健です。

今回は群馬県沼田市鍛治町にあります、
ラーメン丸子屋さんへ訪問させていただきました。

2回目の訪問となります。前回の訪問はこちら

県道269号線沿いにあります。
沼田市役所もからも近い立地にあります。

ラーメンショップインスパイアとして人気の高いお店です。

店内は男性、女性の2名で切り盛りされています。
カウンター9席ほど、小上がり2卓の構成です。水はセルフです。
BGMはMr.Childrenです。

券売機にて食券を購入です。


メニューはねぎラーメンをはじめ、ラーメン、ねぎチャーシュー麺、
ねぎとろラーメン、味噌ねぎラーメン、つけ麺、七味お酢唐辛子ラーメン、
辛ねぎラーメン、黒ばら海苔ねぎラーメンなどがあります。


今回注文させていただきましたのは、前回訪問時に食べてみたいとしていた、
「つけ麺」(900円)を注文させていただきました。

待つこと約10分ほどで着丼です。
具材は麺側になります。

つけ汁は豚骨醤油ベースで少し酸味が効いています。
たくさんの白胡麻、黒胡麻少々、一味も入っています。

麺側には白髪ネギ、海苔、チャーシュー2枚、中細麺の構成です。


スープは豚骨醤油ベースで少し酸味の中に一味が効いていて
ほのかな辛味と酸味が混ざり合っていて美味しいです。このバランスが絶妙です。
濃いめのつけ汁もいいです。
そして、健康的な大量の白胡麻が嬉しいです。



麺はつけ麺だと少々多いようで満足感が高いです。
チャーシュー2枚もいいですね。ねぎも標準で入っており嬉しいです。


麺を食べ終えるとスープ割をお願いしました、
するとスープのほかにもワカメや追いゴマが投入されて
一度で二度美味しい、嬉しい内容となりました。

本当に美味しいスープです。


スープ割は温かいラーメンスープをいただけるので嬉しいですね。

つけ麺と最後には通常のラーメンスープを
いただける一度で二度の味わいを楽しめます。


次回はねぎとろラーメンを食べてみたいですね。

ご馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。

ラーメン 丸子屋ラーメン / 沼田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
中年まっしぐらで楽しみは週に1回あるかないかのラーメン巡り。 趣味は月一でいけるかどうかの温泉とサウナ浴。尊敬する人はさかなクン。